※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うなちゅん
子育て・グッズ

生後1ヶ月と10日の息子がいます!睡眠時間なんですが普通に4時間半くらいねるのは大丈夫なんですかね( ´△`)?

生後1ヶ月と10日の息子がいます!
睡眠時間なんですが普通に4時間半くらいねるのは大丈夫なんですかね( ´△`)?

コメント

e(。・-・。`)

私の息子7時間寝ますよ(。・ω・。)

うなちゅん

コメントありがとうございます♩
7時間ですか!٩(͡๏̯͡๏)۶
なにも問題とか無いですかฅ(๑*д*๑)ฅ!!?
ぢゃー4時間30分寝てても大丈夫そうですね( *ˆ﹀ˆ* )

まるこめ

心配になりますよね(^^;;
うちの子も1ヶ月過ぎからまとめて寝るようになり心配してました。1ヶ月検診で先生に聞いたら、おしっこうんこきちんと出ていて、体重がきちんと増えていたら寝たいだけ寝かせて大丈夫とのことです(^ν^)
うちの子は今でも長いと10時間寝ちゃいます★

e(。・-・。`)

生活リズムがついてくるみたいですよ(´,,•ω•,,)♡
私の息子は22時寝て確実四時間から七時間は寝てくれますよ(*´ω`*)

tkfamily

最近のオムツは長時間吸収なので、不快感で起きるとかない分、お腹が空かない限りグッスリ眠れるのかも知れませんね。
しっかり寝れる子は情緒も安定しているし、あまり病気しないと思います。
寝てくれればママも家事に専念できるし有り難いじゃないですか(*^^)v

deleted user

泣いて起きないと言う事は何も不快感がないんだと思います。
体重もちゃんと増えている様でしたら問題ないかと。

ママ思いの良い子ですね(^^)
寝れる時にゆっくり休みましょう♪

ゆま

うちも長く寝ます。
心配になりますよね。
もうすぐ2ヶ月の男の子ですが、
今日は8時間寝てました。。笑
私も1ヶ月検診で「無理に起こして授乳しなくて大丈夫」と言われたので、それからは寝かせています。
ネットをみると怖いことも書いてありますが、1ヶ月を越えて、うんち、おしっこなど他に気になる事がなければ、お医者さんも大丈夫というなら、寝かせてあげるのがいいと思います。
それでも、気になることがあれば、お医者さんや助産師さん、病院行くか判断つかなければ、町の保健師さんに相談すると安心できます☆