![Saya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんの離乳食量について不安を感じています。現在は150〜160gを食べさせており、問題ないか悩んでいます。食後泣くこともなく、母乳も5分で飲まずにいる状況です。皆さんはどのように量を決めているのか知りたいです。
離乳食の量について質問です。
生後9ヶ月、カミカミ期前半だとどれぐらいの量を食べるのが普通なのでしょうか?
離乳食の本を参考にしているのですが、カミカミ期前半だと
おかゆ90g
野菜30g
肉魚15g
となっていますが、乳製品やうどんパンで前後するとしてもこのとおりにすると大体トータル130、140gぐらいですよね🤔
でもママリで見ていると200gぐらい食べているという方が多くて、もっと量を増やした方がいいのではと不安になってきました。
少し増やして今は150〜160gは食べさせるようにしています。たんぱく質は体に負担がかかると嫌なのでおかゆと野菜を増やしています。パクパク食べて食べ終わった後は特に泣くこともありません。離乳食後は母乳をあげていますが両方合わせて5分も飲んでいません。離乳食の間隔は5時間はあいています。
食べ終わった後泣くこともなく離乳食の間隔がちゃんとあいているなら今の量で問題ないのでしょうか?
皆さまどんな風に量を決めているのか知りたいです。
- Saya(1歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![うゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うゆ
時間によりますが、朝は全然食べないし夜は150前後食べます!
また頻回授乳なので授乳量とかによってもあんまり食べないかなぁ?と思ったら少なめにあげたり、前の授乳から時間空いてるなぁと思ったらそれなりにあげたりしてます!
200g食べる子見るとびっくりしますよね😂
どれくらい食べますか?の質問に、子供が全然離乳食食べてないよ!って人はあんまり回答しないと思うので必然的に多い量の回答が目に入るのかなぁ?と思います。
結局はお子さん次第かなあと思います…
飽きることなく食べて下痢とかもないならあげてもいいと思いますが、急激に量を増やすともしかしたらお腹壊したり…ってあるかもしれませんね💦
取りきれない栄養もあるかなぁと思うので、母乳も少し飲めるくらいの余力は残してます!
![♡まりん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡まりん♡
私も全く同じようなこと思って悩んでいたので、思わずコメントしちゃいました😆♡
離乳食の量は、本などの目安量(Sayaさんの記載量)を与えています!!
200とか食べてます!!みたいなコメント見ると、うちの子全然食べてないかも〜とか不安になりますよね〜😫😫
めちゃめちゃ気持ち分かります💦
で、私も同じくタンパク質は負担になると思うので、、野菜や果物を食いつきが良い日に、10〜20グラムぐらい増やしたり🤔🤔🤔とかしてました!!
私も完母で、最近離乳食後は遊びのみするので、1時間後くらいに飲ませる。みたいな日々でした〜!!
体重が少しづつでも増えていれば良いのかな〜と考えていました!近々栄養相談に行って、増やして良い量など、聞いてみようかと思ってました!!
色々悩みつきませんが、一緒に頑張りましょうね♡
-
Saya
同じような方がいて安心しました😭周りと比べてしまうと不安になるし日々試行錯誤ですよね💦
確かに専門家に聞いてみるのが一番かもしれないですね❗️
私も栄養相談ないか調べてみます😊
ありがとうございました❗️- 7月30日
![mini](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mini
上の子の時は何もわからないので本に書いてある基準通りの量であげていましたよ😊特に泣くこともなかったですし😆
下の子は200食べる子なんですけど、基準通りの量だと足りないって泣きます😭私が食べているものに手を伸ばして食べようとしたり。なので増やしました❣️満足する量を食べるとハイハイで探検に出かけてくれます😊
-
Saya
泣くことなければ本の基準通りで大丈夫ですかね😅私も本当にいろいろわからない中調べたり試行錯誤してます💦
下のお子さんがよく食べるということはやっぱりその子次第なところもあるし、足りなければ泣いて教えてくれますよね🤔✨参考になるご意見ありがとうございます😊- 7月30日
Saya
やっぱり200gってよく食べる子なんですかね😅確かに結局は子ども次第ですよね…。
母乳を飲める余力は残しておくという考え方はなるほど!と思いました😃
「母乳を飲めるということはやっぱりまだ足りてないのかな」と思ってましたが、確かにまだまだ母乳も大事ですよね!
ありがとうございます😊