子育て・グッズ 堺市東区の保健センターでの4ヶ月検診時、抱っこ紐かベビーカーで行った方、誰かに付いてきて貰いましたか? 堺市東区の保健センターで 4ヶ月検診行ったことある方にお聞きしたいです😳 抱っこ紐かベビーカーどちらで 行きましたか? 誰かに付いてきて貰いましたか?😨 最終更新:2019年7月30日 お気に入り 抱っこ紐 ベビーカー 堺市 4ヶ月検診 ♡ コメント えり8787 受付の所でベビーカーは預けないといけないですよー☺️ ご主人やお母様といらっしゃってる方もいましたけど、1人でも大丈夫です😄 7月29日 ♡ コメントありがとうございます♥ そうなんですね😨💦 抱っこ紐嫌がるのでベビーカーで考えてたんですけどそれなら抱っこ紐のが楽ですかね😳? 7月29日 えり8787 抱っこ紐の方が楽だと思いますよ〜☺️ でも受付終わってからは、待機する部屋も通路もイスがありますし、計測室に入ったらすぐに服を脱がすのでもう抱っこ紐も使わないです😄 半年位前の話なので、ちょっと記憶があやふやですが😅 7月29日 ♡ 詳しくありがとうございました😭!助かります😌💓 7月30日 えり8787 いえいえ♡ 初めての集団検診ドキドキしますよね😊 同じ月齢の赤ちゃんがいっぱいいてかわいいですよ😍 7月30日 ♡ 凄い緊張します😂💓 同じ月齢の赤ちゃんいっぱいって見る事無いので楽しみです😌♫ 7月30日 おすすめのママリまとめ ベビーカー・年子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 抱っこ紐・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産婦人科・堺市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・堺市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 抱っこ紐・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
♡
コメントありがとうございます♥
そうなんですね😨💦
抱っこ紐嫌がるのでベビーカーで考えてたんですけどそれなら抱っこ紐のが楽ですかね😳?
えり8787
抱っこ紐の方が楽だと思いますよ〜☺️
でも受付終わってからは、待機する部屋も通路もイスがありますし、計測室に入ったらすぐに服を脱がすのでもう抱っこ紐も使わないです😄
半年位前の話なので、ちょっと記憶があやふやですが😅
♡
詳しくありがとうございました😭!助かります😌💓
えり8787
いえいえ♡
初めての集団検診ドキドキしますよね😊
同じ月齢の赤ちゃんがいっぱいいてかわいいですよ😍
♡
凄い緊張します😂💓
同じ月齢の赤ちゃんいっぱいって見る事無いので楽しみです😌♫