
コメント

あいこ
20wだとまだ小さいので、動き回って色んなところで感じますよ!おへそ辺りからもっと下まで...

👧👦👼👼🤰
おそらく逆子ちゃんだと膀胱ら辺で胎動感じてるのかな?って思いますがお臍の下らへんで胎動感じます!
-
タコス
謎に毎回出口辺り?をげしげしされます笑😰
1日くらいだけお臍の下辺りで胎動感じた事あるんですけどその時は逆子じゃなかったんですかね?🤔- 7月29日
-
👧👦👼👼🤰
その時は逆子では無いと思います!
まだ週数的に赤ちゃんぐるぐる出来るスペースあるのでぐるぐる赤ちゃんしてるんだと思います!- 7月29日
-
タコス
ぐるぐるついでに逆子なおることを願います笑
- 7月29日

yuu
その頃はぐるぐる動き回っているので逆子とかないよ!つて言われました!
うちの子も逆子でしたが動き回るから心配いらないよ!って言われていて30週のときにちゃんと戻りましたよ😊
そして動き回っているというのがわかりやすかったのが24週くらいの時にクリニックの手違いで1日に2回エコーしてもらいましたが、1時間もかからない間に逆子から横向きになってました!
動き回ってるみたいです😂
-
タコス
そうなんですか?!
我が子は検診の時必ず逆子さんなんですよね😢
そんなにすぐ赤ちゃん移動できるんですね!!- 7月29日
-
yuu
うちも必ず逆子でしたよ‼️- 7月29日
-
yuu
ちなみに友達は正期産に入ってからも逆子になっちゃいましたが、直って普通分娩で産みましたよ!- 7月29日

funkyT
最近までは、逆子って言われてました。少なくとも検診のときは、毎回逆子でした。
胎動は、
1。最初は下の方で激しく動いてました。
2。その後、両方の脇を蹴られ、
3。現在は肋骨の下と膀胱の下の方です。
逆子が治った時の胎動は、2。の段階でした。でも、まだまだ下の方でも動いてました。
会えるのが楽しみですねー!
-
ミニオン
横からすみません。
明日で31週になるのですが、検診で逆子と言われました💦
何週頃治りましたか?(><)
治る為に何かやられましたか?
宜しければ教えて下さい(´;ω;`)- 7月29日
-
funkyT
31週1日目の検診で逆子が治っており、2週間後の検診でも逆子じゃなくなってました。
33週の時点で逆子では無いとは言われましたが、まだぐるぐる回れるので、また逆子になっちゃうかもと言われました。
逆子に関しては、何もやってません。普通に仕事(デスクワーク)してまして、家に帰るとぐったり疲れて対策する余裕無かったです。また、帝王切開でも全く構わないので気にしてませんでした。
主治医によると35週でも治る人はいるそうです。31週であれば、まだまだ気にしなくて良いのかも。31週で逆子でなくても後々なってしまう可能性もあるくらいらしいので。- 7月29日
-
タコス
まだお腹のエコー2回目なんですけど毎回逆子さんで…😰
大きくなって逆子じゃなくなると肋骨あたりを蹴られるんですね!!
今は本当お尻の奥の方でしか胎動感じれないので全く想像つかないです🤔
まだまだ先ですが本当会うのが楽しみです☺️- 7月29日
-
ミニオン
やっぱりそんなに心配しなくていいみたいですね(´;ω;`)❤️
先生からも言われましたが、膀胱辺りで胎動あると焦ってしまいます(>人<;)
私もこの子のペースで回転してくれる事祈ります😊
横から失礼しました💦- 7月30日
-
funkyT
逆子=悪い事。
と言う印象ですが、今は医療も発展してますし、帝王切開でも自然分娩でもメリットもあればデメリットもあります。無理に自然分娩じゃなくても全然大丈夫だよと主治医は言ってました。
どちらにしろ心配しなくても良いと思いますよ。ただ、下の方を蹴られると膀胱が「うっ」ときますよね!やめてよって感じです。苦笑。- 7月30日
タコス
それがおへそより結構下でしかまだ胎動感じたことないんです😢
もう少し大きくなったらもっと動き回ってくれるんですかね??🤔
あいこ
大きくなると下腹部から脇腹や肋骨あたりまでそこらじゅうで感じるようになりますよ😂赤ちゃんの向きによってよく蹴られる場所はありますが、お腹全体で胎動感じます!
私も23w〜27wくらいで逆子でしたが28wで正常になりました!
タコス
30週目くらいまでに逆子がなおれば大丈夫そうですかね🤔
帝王切開恐ろし過ぎて……😰