![はじめてのママリ🔰ん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![mrns](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mrns
一人目 6時間 二人目は2時間半でした
私は切迫体質なので、それが関係あるかもしれないです
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
第一子が4時間で産まれてきました😌生産期でしたが2200gの低出性体重児。もっと大きかったらもう少し時間かかったかも、と産科医からは言われました。
母も私を産んだとき2400gで6時間でした。
小さけりゃ早いってわけでもないでしょうが...💦
![ゴン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴン
1人目18時間2人目4時間でした!
2人目は産道が出来てるから早いと聞きましたよ👂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
太りすぎて、小柄ではないですが、14時間ぐらいで産まれました!
病院では早かったね!と言われました✨
![にゃん太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん太
赤ちゃんが旋回しながら下がるので骨盤周りが大きいと早いかもしれません。
私は骨盤が広く回りやすかったのか2回とも3時間以内であっという間でした!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目4時間半、2人目2時間で出産でした
身長は155で、運動は全くせず15㌔以上太りましたがスルッと生まれました
体質といきみ方がうまいと言われたのでそれもあるのかなと思ってます
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初産で5時間ほどで出産しました。出産前日は子宮口全く開いていなかったのでびっくりされました🤣
ちなみに13キロ太りました…
![ジャンジャン🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャンジャン🐻
わたしは3人とも10時間越えだったので、助産師さんに聞いたらそんなの体質よーって言われました。
運動も運転も生まれるまで、仕事も自営なので39wまで、体重はプラスなしです。
![うぃっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うぃっちゃん
1人目5時間弱、2人目1時間半でした。
頸管には影響がなかったものの、張りやすい体質で、1人目はなかなか子宮口が開きませんでしたが2人目は前駆陣痛のたびに子宮口が4センチとか開いてしまっていたので(でも頸管は問題なし)、体質なんだと思います(´・ω・`; )
ちなみに、1人目は10kg2人目は16kg増え、子供たちも37w3dで2982gと38w0dで3340gあり、2人目は回旋異常で仰向けで出てきたので本来なら難産か帝王切開になるケースだったようです😱
![れもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れもん
私はいつも家で破水してしまいそこから急激にお産が進みます。1人目は4時間、2人目は着いてから取り上げたという感じで母子手帳に10分と書いてあります。
私は痩せ型ですが身長170センチあります。子供は2人とも3000グラム前後でした。体重は8キロくらいは増えてたと思います。
骨盤が大きいのかもしれません。2人目なんかは破水した後、すぐに病院電話してタクシー待ってる間にニョキニョキっと赤ちゃんが下がって骨盤に入って行くのがわかりました。姉も同様の背が高くてひょろっとした痩せ型体型ですが安産です。
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
前日の検診では全く子宮口もやらかくないし降りてきてもないから超過するね〜と言われていて次の日6時間で出産しました😅初産です!
3300グラムぐらいでした🌟
運動も全くしていなかったし安産体操とかもしてなかったですが…
159センチの43キロから15キロ太って出産でした!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
初産でしたが病院着いてから1時間半で産みました😂
元々太ってましたが妊娠中14キロも増えてしまい出産時は肥満入ってましたが超安産でした😅
骨盤が広いと安産なのはあると思います!
良かったのかなーと思うのは正産期入ってからはひたすら毎日歩いてたのと、陣痛始まってから間隔あるうちは合間にスクワットしてました!笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の母の話ですが…体重70キロオーバーの母。6人産みましたが全員スピード出産で安産だったそうです…体質なんですかね…?ただ全員何かしら障害もって生まれてますが…
コメント