![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児がミルクを飲む時に顔色が変わることがあり、不安に感じている。看護師からは特に指摘はないが、飲んでいる最中に哺乳瓶を離せば大丈夫と言われている。
生後2日の新生児なんですが、母乳だけだとまだ足りないので吸わせた後にミルクを飲ますのですが、慌てて息をせずに飲んでしまうことがあるようで何回か口が紫色になって顔色が悪くなります。
看護師さんから何か言われたりはないので夜中赤ちゃんを預けている時にはなってないようです。
今はまだ入院中なのですが上の子の時はそんなことなかったので心配で心配で…
飲んでる時に顔色変化したらすぐ哺乳瓶離したら大丈夫とは言われたのですが不安です。
- いちご
コメント
![おはぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはぎ
赤ちゃんは呼吸するの忘れて飲んじゃうことがあるから、ちょっと長いなと思ったら哺乳瓶抜いて呼吸させてあげてね、と以前、看護師さんから言われました。
そのうち赤ちゃんのタイミングがわかってくると思いますよ☺️
![うさ子🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ子🐰
赤ちゃんはミルク飲むことに集中しすぎて息するの忘れちゃう子もいるみたいですよ👶💦
-
いちご
生まれた数週が早かったり体がすごく小さくもないのに息するのが下手なのかなーと不安になりました。
こまめに哺乳瓶外すようにします。
すごく怖くてまだドキドキしてます💦- 7月29日
いちご
こまめに哺乳瓶外すようにします💦💦さっき割と長いこと顔色が悪くて看護師さんがさすって戻りました。すごい怖くて今も落ち着きません。
おはぎ
最初って手探りで怖いですよね😖
看護師さんによっても教えてくれたりなかったり。
哺乳瓶外すのは一人目の病院で言われましたが、二人目の病院では言われませんでした💦