※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こずえ
子育て・グッズ

娘が寂しそうになることが多くて心配です。同じ経験をしたことがある方いますか?

2歳の娘は、お友達に、一緒に遊ぼうよて言ってお友達と遊ぼうとします。
でも、そのお友達はほぼ、どこかに行ってしまうので一緒に遊べないてことが多々あります。
寂しそうな娘を見てると、なんだかなて思いますが、そんなこと日常茶飯事ですよね(T . T)
同じ気持ちになったかたいませんか?

コメント

a.u78

よくあります!
学生時代の友達(子ども2歳半)と遊ぶとどちらかが遊ぼーと誘ってもお互い違うことしたくてなかなか遊べないです。
寂しそうといえば、寂しそうですが別になんとも思わないです。
今〇〇ちゃんはあっちで遊びたいんだってーと言っています。

やん

あります😂
保育園から帰る時にちょうど同じクラスの子と一緒になって、娘が一緒に帰ろう!と言ったけどお友達に聞こえてない?だったり、その子のお母さんが早く帰るよ!って抱き上げていってしまったり…
しょんぼり顔の娘を見ると私もなんともいえない気持ちになります💦

やままま

保育士です

1-2歳くらいの子は発達面でまだ友達と一緒に遊ぶってことができない子が多いです💦

うちの子もよく誘うタイプですが、
保育園では一緒に遊べる子を覚えたみたいでその子たちだけを最近誘うようになりました(笑)