
コメント

ままり
初回のときはなんとなく不安で間にアレルギー出やすいものは食べさせませんでした💦少し慣れたら大丈夫かとは思いますが!
卵は時間がかかるので、先に乳製品から始めました!
ままり
初回のときはなんとなく不安で間にアレルギー出やすいものは食べさせませんでした💦少し慣れたら大丈夫かとは思いますが!
卵は時間がかかるので、先に乳製品から始めました!
「ヨーグルト」に関する質問
【偏食、癇癪について吐き出させてください】 先日3歳を迎えたばかりの息子。 1歳頃までなんでも食べる子でしたが、1歳あたりからどんどん食べなくなり、3歳になった現在も食べられるものは限られています。 遊びはめ…
週に1回ほどしかご飯食べてくれません。 その食べる時というのも、朝昼無しで、夜ご飯で100グラムくらい食べるという感じです。 その他の日は朝昼晩ほとんど食べません。 夜ご飯ヨーグルトひと口とかそんなもんです。 …
作ったものを食べません。 前はハンバーグやお好み焼きやミートソースなど、野菜の混ぜやすい食べ物を食べてくれました。 今は納豆、バナナ、しらす、海苔、ポテト、味噌汁の豆腐 、ヨーグルト、きなこ、牛乳、カレーくら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
(^^)
コメントありがとうございます!!
最初にヨーグルトとかをあげて卵を始めた方が効率よく進められますかね?
ままり
ヨーグルトはそんな時間かからないので、ヨーグルト先の方が食べられるものは増えるかもしれませんね😃数回あげて大丈夫そうなら卵の間にあげられますし!卵はちょこっとずつしか量増えないので😭
うちも今卵試してます💦
(^^)
聞けてよかったです!
卵から始めようとしていました!
牛乳やチーズはあげておられますか!?😌
卵ほんと、怖いですよね。。
どのように進められていますか?
質問ばかりすいません。
ままり
実はごく軽い乳製品アレルギーが発覚してしまったので、牛乳やチーズはまだあげていません!ヨーグルト少量なら大丈夫なのでヨーグルトだけ週2ぐらいで4さじぐらいだけ食べています!
本当はヨーグルト普通に食べられると栄養あるし品数増えていいんですけどね😭タンパク質の準備がめんどくさくて笑
卵は卵黄耳かき1さじあげて2日おいて2さじにして…と少しずつ地道にやりました💦週2〜3回卵あげて増やして、1ヶ月たったぐらいに半分を3回食べられたので、卵黄OKとして、今卵白耳かき1さじを1回あげたところです✨卵白は8月中ぐらいに完了したいなーとゆっくり進める予定です!
(^^)
そうだったのですね😿私もアレルギーが怖くて色々挑戦できずにいたのですが、毎日同じものしか食べさせていなくて。。
野菜とお粥と豆腐ばかり😅
私も卵は地道に進めていきたいとおもいます!!
ままり
卵はアレルギーチェックがてらなのでなかなかタンパク質として1つでは満足にあげづらいし、ヨーグルトもうちはたくさんは食べられないしで、私も同じようなものばかりになりがちです💦豆腐以外だと、きな粉とツナ缶が手軽で好きです😆
(^^)
そうですよね!卵はアレルギー検査みたいな感じなので食べさせてるって感じにはならないですよね!!
きな粉とツナ缶もまだなので試してみたいと思います!!
なんかどのくらい食べさせてとか色々考えると分からなくて同じものばかりで😅この前便秘が凄かったのでオートミールを食べさせてみました!
ままり
わかりますわかります笑
豆腐ならこれぐらいだよなーとか一目でわかるのが楽ですよね笑
オートミールまだ試したことないです!あげてみよーっと😆
(^^)
オートミールおすすめです!
鉄分とかも豊富で朝とかは簡単で楽だと思います❤️❤️❤️ぜひぜひ!