 
      
      離乳食のしらすは冷凍可能か?トロトロにしたらかまぼこになり、食べにくそう。固形練習には良いが手間がかかる。加熱しすぎか、冷凍方法が違うか。
離乳食のしらすって冷凍できないのでしょうか?💦
フリージング可能とのことだったので
塩抜きしてブレンダーにかけ
ぽってりとトロトロの2種類を作り冷凍。
今朝、トロトロの方をレンチンしたら
かまぼこになりました…笑笑
朝からかまぼこを裏ごししてぽそぽそを与えました。
本人はちょっと食べにくそうですが普通に食べました。
離乳食初期の中でももうすぐ2ヶ月目に入るので
固形の練習になって良いのですが、手間です(;Å;)
加熱しすぎ?それとも冷凍方法が違う?
しらすとお白湯以外使ってないです。
- ぽち(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
 
            退会ユーザー
しらすは冷凍して解凍後はパサパサなのでお粥に混ぜてます。
 
            はじめてのママリ🔰
冷凍できますよ!水分が足りなかったのではないですか??
- 
                                    ぽち コメントありがとうございます! 
 冷凍できますよね😱?
 水分少なめのものと、水分多めのを作って、まだ初期なので水分多めをしたのですが、解凍するとかまぼこと水分に分かれました…笑笑- 7月29日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 温めすぎじゃないですかね😱 - 7月29日
 
- 
                                    ぽち 加熱しすぎですかね😱 
 明日も与える予定なのでレンチンの時間を短くしてみます!- 7月29日
 
 
            まりめっこ
冷凍できましたよ(^^)
塩抜きして、裏ごししてとろとろになったら小さじ1ずつとかで冷凍してました!解凍してもぼそぼそになることはなかったです~(>_<)
なんででしょうね?
- 
                                    ぽち コメントありがとうございます! 
 冷凍できますよね😱?
 ほんとなんででしょう…笑
 トロトロになったから小さじ1で冷凍したのに完全にかまぼこ…笑
 漉したらぽそぽそしてました!!!
 なんででしょうね…どこで間違えたのか…笑- 7月29日
 
 
   
  
ぽち
コメントありがとうございます!
パサパサになるのですね😳
パサパサというよりプルンプルン?柔らかいかまぼこでしたが、漉したら食べてくれました!
次回はお粥混ぜてみます(p`・ω・´q)