
コメント

ぺん
貯めるのがさほど上手な訳ではないですが…
我が家は光熱費や諸々旦那の口座から引き落としです。
月1給料日に11万(食費5万+お小遣い3万ずつ)下ろしてなるべくその中でやりくりしてます。
残れば翌月の下ろすときに一度入金してます。
自分の給与振込口座は基本手を着けず、奨学金返済+定期積立+コープ利用料+自分の保険だけ引き落としです。
自分の口座は100万越えたら50万ずつ別口座に移し変えてます。

ママリ
毎月絶対かかる固定費を書き出して、あとは食費や消耗品などにかかるお金、つまり生活費よ予算をざっくり決めて、あとは毎年絶対必要になる費用(保険代や固定資産税など)は12ヶ月で割って毎月積立て、それで残ったぶんは全部先に貯金口座に入金してます!
手元にお金があるとダラダラ使ってしまうので、給料が入った時点で振り分けてます!
-
ママリん
給料入った時点での振り分け即実行しようと思います!
ありがとうございます😳👏- 7月29日

てんまま
後々旦那さんのお給料だけになるので、いろちゃさんのお給料を全額貯金してみては如何でしょうか(^o^)
-
ママリん
言われてみればそうですね😳
自分のを全額貯金できるよう頑張ってみようと思います!!
ありがとうございます🙏- 7月29日
ママリん
月に一度しか下ろさないんですね!すごいです!
ありがとうございます😊