
お腹の状態があり、退職したため暇を持て余しています。家で何をするか悩んでいます。
今日から8ヶ月に入りました😊
お腹が張りやすく、安静の指示もあるので
少し予定より早いですが退職しました😊
退職と言ってももともと週2くらいでしか
働いていませんでしたが😊💦
といっても、週2ばいと、
週1、2で実家に帰る、
週1もしくは2週に1度友達とランチ
日曜日は旦那休みで買い物など・・・
っていう生活をしていたので、
週2でもばいとがなくなると暇を持て余します・・・
ばいとがなくなるとお金もなくなるので
頻繁にランチに出かけたりも出来ないし・・・😅
とりあえず今日TSUTAYAでDVD借りてこよう!
って思ってますが、ずっと家にいても
電気代もったいないよな〜とかかんがえちゃうと
何をして過ごしたらいいのやら・・・
ベビー用品も旦那と見に行きたいし、
ほんとこれから毎日何しようって感じです😅💦
皆さんどうお過ごしですか😅
- なな(3歳10ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

あおまま
安静の指示出てるなら、横になって過ごしてた方がいいですよ😊
私も7ヶ月から切迫早産の診断出て、安静の指示あったけど、甥っ子の入院などで病院に行ったりしていたら、切迫早産で子宮頸管が2.4センチになっちゃって、即入院。36週まで入院になり、お金はかかるし、ベビー用品ある程度準備してたから良かったですが、それでもまだ必要なものあって退院するまで買いに行けなかったです😭何より、毎日誰かしら遊びに来てくれましたが、それでも淋しくてメンタルやられたので⤵︎
お大事にして下さい☝️

ぷふ
私は、安静と言われたなら出かけません!
家にいても、電気代はせいぜいエアコンぐらいですかね?なのであまり気にしません👍むしろ付けっ放しの方が電気代安いですし。
私はとりあえずテレビの見たいものを片っ端から録画しました😄今までの人生でこんなにテレビみたのは初めてです😵💦
ベビー用品は旦那様と…とのことですが、やはり事前に奥様が調べておくの大事ですよ!うちも基本的には夫と行ってますが、まぁ無知なこと。。。
あと、店舗に目的のものがなかった場合、通販で頼めるようにお気に入りとかにストックしておくといいです🙂
体調は悪くないということですよね😄うらやましいです😭私は安静指示はないのに、1日の大半は眠気と気持ち悪さに悩まされてるので(最近は暑さもあり出かけるのは本気で控えてます)正直なところ、お掃除くらいしか活動してないです…😣

退会ユーザー
安静指示がどの範囲かによります🤔
私は、お腹の張りがややあり+子宮頸管が許容範囲だけど週数的にちょっと短いと27週で言われウテメリン処方され10日間安静でした。
お風呂/食事/トイレ以外は寝たきり。それが安静ですよ?
もちろん気分は元気、体調も悪阻はあるけどそれ以外は元気でした*だから寝たきりはかなり辛かったですが赤ちゃんの為でした👶
ひたすら携帯いじってました、寝室にテレビはないので😣

ちぺ
私も張りやすくて、妊娠後期までずっと気持ち悪かったです😓切迫流産まではいきませんでしたが。
ひたすら、DVDとか見てましたね!あと、気分がいい時は近場のベビー用品見に行ってピックアップして、購入は旦那連れて行ったり😅早朝に散歩したり。
でも、安静なので程々に☺️✨
なな
張る時とか体調悪い時とかは横になってます😊
体調がいいと何かしたくなるし毎日安静が続くとおかしくなりそうです🤣🤣
ちょっと離れたところに引っ越したのでなかなか友達も来てくれず・・・
旦那も最近仕事が忙しく帰ってきてもすぐ寝ちゃうので
すでにメンタルやられそうです・・・(笑)