
10年近く激務な会社を退社し、専業主婦になった女性が、育児と家事に専念する中で、過剰な働き方習慣に悩みを抱えています。専業主婦の生活が本当に楽なのか、自問自答しています。
保育園にはいれず、退社をしなければいけなくなり、
申請、求職はしてますが専業主婦になりました。
今までずっと同じ会社で10年近く激務で働いていたので、なんだかホッとしたような、寂しいような...
でも、育児と家事に専念しなければと思ったら
職業病で頑張りすぎてしまっている自分がいます。
でもやっぱり専業主婦って世間からしたら楽なのですかね。今自分がしてることは楽なのかな。仕事の時はあとちょっとで休める!がんばろ!だったのが、今はいつになったら休めるんだろう。子どもが寝たらかな。とか。それぞれ大変なことは違うと思いますが、なんとなく思い投稿しました。
- たぼ(6歳)

まま
私は仕事人間なので主婦合わず、すでに育休から復帰したいレベルですが保育園入れずです…
家事育児に仕事ない分楽なのは身に沁みますが
仕事行って子どもと離れる時間も少し欲しいなと思ってしまいます😅

オムハンバーグ
統計で一番大変に感じるのは専業主婦って見たことあります。
私も楽だとは思いません。
仕事は仕事ですからね😓
頑張りすぎずにテキトーに頑張りましょう😊✨

なぁまま
多分ないものねだりになるのかなと🙄💦
仕事をしている頃はあぁー主婦したい、、と思い育休に入るとあぁー人との関わりがなさすぎるしお金も必要だし外にでて仕事した方がいいかなーとか、、
専業主婦ももちろん大変ですが、仕事となると人間関係も肉体的にもしんどいけど今は子供がお昼ね中時々ですが自分も寝たり好きなことできる時間あるしこのままがいいなーとか考えています🙄
コメント