
生後5ヶ月の赤ちゃんが手足口病で発熱後、咳が出て哺乳が減少。受診を検討中です。
生後5ヶ月、先週あたまに発熱し手足口病と診断されました。
熱はすぐに下がりましたが、熱が下がるのと同じくらいに咳がでるようになりました。
特に哺乳している時の咳込みがひどいです。
咳のせいかは分かりませんが、ここ数日哺乳量が減っていて心配しています😟
いつもは一日750ml以上は飲むのに、ここ数日は一日550mlぐらいです。
脱水が心配でミルク以外にも水分を摂らせたり、こまめにミルクをあげてますが拒否しています。
哺乳量が少ないことと咳がある以外は元気です。
同じような経験された方はいますか?
受診したほうがいいのか悩んでます💦
- ママリ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

you
手足口病は喉も痛くなりますし
口の中に色々できて
痛いみたいです…。
なのでミルク飲まなくなりました…うちの子も…。
2日間ぐらいでうちの子は飲むようになったので病院行かなかったですが
3日間減った状態だったら行こうって思ってました!

ゆーまま🖤
うちも5ヶ月で手足口病になり、母乳飲まなくなったので病院行きました😣
哺乳瓶拒否なのと、麦茶とかも飲まないのでどうしたらいいのか行ったら、飲むまでいていいよと言われ病院にいさせてもらい、30分ぐらいしたら飲んでくれました😭
喉が痛いから飲まないだろうけど、極限になったら飲むから1日は様子見ていいよと言われました😣
あくまでもうちの子の場合ですが😵😵
暑いから脱水症状になったらどうしよう…と考えてしまいますよね😔😔
-
ママリ
回答ありがとうございます!
確かに極限になったら飲むとは思いますが…やっぱり今の季節だと脱水も心配になりますよね😥
明日の様子を見て受診も考えたいと思います☺️- 7月29日
ママリ
回答ありがとうございます!
手足口病で同じような状態になったんですね💦
明日も続くようだったら、受診してみようと思います☺️