
子宮外妊娠後の造影検査の痛みや情報、対策について教えてください。
最近子宮外妊娠をしたものです。また繰り返さない為にも予防方法はないみたいですが、造影検査を考えています!造影検査は痛みを感じるのでしょうか?造影検査のこと無知なので何か情報が欲しいです(;_;)他にも子宮外妊娠対策などあれば教えてください。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

つっちち
卵管造影のことでしょうか?(^o^)
痛みに弱い人、強い人がいるので感じ方はそれぞれですが、痛みは伴います。
病院によっては、事前に痛み止めをしてくれる所もあります。
検査自体5分程度ですが、造影剤を注入される時が一番辛いです…(°_°)

あずき
子宮外妊娠経験者で、わたしも像影検査受けました☺
わたしの場合、検査自体はそれほど痛くなく、像影剤を入れる20秒くらい生理痛に似た鈍痛がした程度でした。
それよりも、像影剤が映りやすくなるため?に検査の前にお尻に注射をしたのですが、その方が痛かったです😅
子宮外妊娠対策はたぶんありませんが、卵管を切除しているのであれば再発のリスクは低いと思います🏥
像影検査後は妊娠しやすくなるというので、妊活頑張ってくださいね☺
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!やはり人それぞれみたいですね(;_;)
私は子宮外妊娠をしましたが流産していることが分かりました。今はhcgが0になるのを待っているところです(T_T)
このままいくと卵管は残りそうなのですが再発が怖いです。。
やはり造影検査するべきかなと悩んでいます(;_;)- 3月31日
-
あずき
らりんさんは温存になりそうなんですね。
わたしも流産でしたが、残ってしまい切除しました。
そのため、もう片方の卵管が詰まっていたら体外受精するしかないので検査しました🏥
少しの詰まりなら像影剤によって通りやすくなるらしいですよ。
検査、やって損はないかと思います💡
わたしは検査後3ヶ月で妊娠できました☺- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。同じような状態ですね(;_;)
私まだhcgが300もあって明日また病院なんです、、、
まだまだ0にはほど遠いので手術の覚悟もしております😔
おめでとうございます💕やはり造影すると妊娠しやすくなるのは本当だったんですね!
ちなみに造影検査っていくらくらい費用かかりますか??- 3月31日
-
あずき
記憶が曖昧ですが、たしか5000円くらいだった気がします👛
病院によると思います。
わたしもhcgが300からなかなか下がらなくて、MRIとって赤ちゃんが残ってることがわかって手術しました💦
しかも間質部っていう場所で、子宮も少し切るはめに😞
子宮外したばかりでまだ心身ともに辛いと思いますが、不妊ではなかったということでもあるので、もし手術になったとしても前向きにいてくださいね☺- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
そんなくらいでできるのですね!数万円かかるのかと思っていました😊✨
私も数値が下がってくれるか不安で不安で(;_;)
私の場合は腹痛がかなり落ち着いてきたので少し安心していますが、腹痛ない人でも手術すると聞くので不安があります。。
はやくhcgが下がってくれたら良いのですが(;_;)
お気遣いまでありがとうございます✨✨- 3月31日

しゃかりきママ
私も子宮外妊娠は繰り返すと言われ、腹膜妊娠手術を受けた後、原因調査と予防のために卵管造影を受けました!
まず、子宮頸管に器具を通すのですが、私はそれが入らず数十分苦しみました(^^;;
やっと器具が入ったと思ったら卵管の入り口に管を引っ掛けるのも激痛で、また数分かかり(^^;;
片方が完全に詰まっていたため造影剤を入れるとまた激痛で、先生は折角痛い思いをしているのだから少しでも通りを良くしたいと頑張ってくれましたが、正直言って勘弁してくれって感じでした笑
どちらか片方が正常なら、左右どちらの卵巣で排卵してもキャッチしてくれる可能性はあるそうです!
私も造影の翌月に反対側の卵管がキャッチしてくれて妊娠しました!
はじめてのママリ🔰
卵管造影のことです!
痛い人は叫ぶほどの痛さだと聞いたので怖くて怖くて(;_;)
造影剤はどのように注入するのですか?注射かなにかですか?(;_;)
つっちち
叫ぶほどではなかったですが、圧迫されるような…生理痛が一気に襲ってきたような痛みでした(^◇^;)
子宮口を消毒して、細いカーテル入れられます。レントゲンを見ながら、造影剤をカテーテルから注入→終了。しばらく休憩という流れでした!
検査後、半年間は妊娠しやすいゴールデンタイムです✨
私も半信半疑でしたが、検査後2ヶ月で妊娠したので、してみる価値はあると思います(^ー゜)
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます✨
恐怖もありますが、みなさん造影検査後は妊娠しやすいみたいなので、する価値ありますよね!!
まだ少し先ですが考えてみようと思います。ありがとうございました!!