※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おちび
家族・旦那

同じ方いますか?産前までは、旦那に対してかなりラブラブで大好きが止ま…

同じ方いますか?産前までは、旦那に対してかなりラブラブで大好きが止まらない!て感じだったのですが、旦那は家事や育児も協力的です。それなのに産後は旦那にとにかくイライラする毎日でまさに鬼姑のようです。自分でも嫌になります。100%私が悪いと自覚しているのに、またイライラしてしまいます。産後だからなのでしょうか?こんな自分が悲しくて、涙が出てきます。同じ経験をされた方、されてる方いらっしゃいますか???

コメント

deleted user

産後クライシスですかね💦

私も旦那に無駄にイライラして、旦那の毛が落ちてるだけでイライラして……
落ち着くために実家に帰ったのに色んなものにイライラしたことを思い出しました……

時間とともに症状は軽くなります。ただ旦那さん側の気持ちが保てなくなることもあるので、産後クライシスということを旦那さんに知ってもらいましょう( ̄▽ ̄;)

産後半年くらいしてから旦那がしてくれたことに素直にありがとうと思えるようになりました💦それまでは、皿洗いしたのに油汚れが少しでも残ってたらブチ切れだったので……😅今でもあの時の私はどうかしてたなって思います😭

  • おちび

    おちび

    返信ありがとうございます😭まさにそうです。。皿洗いをやったくれたあと、洗濯をしてくれたあと、、自分の思い通りになってないと文句言ってしまいます(><)それとなくきちんと話します。毎日の感謝も改めて伝えたいと思います。ありがとうございます(><)

    • 7月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    因みにうちは、どうしようもない行き場のないイライラから泣きながら旦那に、どうしてイライラするのかが分からない、助けてって言いました( ̄▽ ̄;)
    その日から旦那が変わってくれて、思いやりがつたわって私も旦那に恩返しがしたい!と思って前向きになれました💦

    一見メンヘラに思えますが本当にメンヘラでした(笑)

    • 7月28日
  • おちび

    おちび

    メンヘラわかります😭たまりにたまってつい先程涙がポロリと出たとこです😢幸い、我が子は育てやすい子で育児の方は一切ストレスないのに、そうきたかーってかんじです(><)

    • 7月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子供が手がかからないってところも同じです(笑)
    周りには理解してもらえず、子供もよく寝るし2人目もすぐやね~とか言われて、もはやそれどころじゃないのに……って。、

    夫婦だからこそ色々話さなきゃわからないんだなってその時に気付かされました😭😭

    • 7月28日
  • おちび

    おちび

    同じなんですね😭心強いです。少し安心しました。あとはきちんときもち伝えますね。育児に夢中で夫婦間の絆というものを忘れている気がします。丁寧にお返事くださり本当にありがとうございます!!!

    • 7月28日
otaka

わかりますー!
産前はケンカしたこともなかったのに、産後は育児家事に協力的なのにもかかわらず、ちょっとしたことにイライラしました…産後はホルモンの関係でイライラしやすいらしいです。
旦那さんには素直に悪いと思いながらもなぜかイライラしてしまう、ごめんねと伝えたら良いかなとおもいます!

  • おちび

    おちび

    コメントありがとうございます。なるほどですね、そういうふうに伝えたらいいですね、かなり参考になりました。やっぱり産後のホルモンの関係なんですね、自分はそういうの無縁と勝手に思い込んでて、どうしてイライラするのかわからなかったんです(><)旦那にはきちんと伝えたいと思います。ありがとうございます!

    • 7月28日