
実家に泊まりがけする際、歩き回る子供に対処する方法について相談中です。
実家の母が病気をしたのでちょくちょく泊まりがけで帰る機会が増えました。
一歳半の子どもがいるのでとにかくアレコレ触る、歩き回りますよね。
実家は手の届く低い場所に色んなものがある、ごちゃごちゃしてるし犬もいる、犬用トイレや何やら…
ある程度は片付けてもらいましたが限度があります。
とにかく一日中子供に張り付いてなくてはならずトイレ以外何も出来ず本当に本当にキツイです。
ベビー用サークルなど買えばいいのでしょうが、その出費をケチってしまいました。
みなさんは歩き回る赤ちゃん連れで実家など人の家に行く、泊まるときはどうしていますか?
- モモ(7歳)
コメント

退会ユーザー
うちの実家は猫です😭😭
モモノハさんと同じで息子に
張り付いてます😖
きついですよね〜😅😅
うちは月に2回ほど旦那の仕事
の関係で泊まるんですが、
面倒臭いって気持ちが強いです😢

ma
実家には中古でベビーサークル買いました!!
すぐ使わなくなるからか、割りと綺麗なのがあったので✨
入れておくと泣くこともありますが😅無いより安心です😊
-
モモ
わたしも中古でいいんです!
でもなぁ…という感じで。
でもあった方が絶対いいですね!泣いても何でも💦- 7月29日
モモ
キツイですよね…
ちょっと目を話すとゴミ箱あさったりどこ行くか分からないし。ご飯食べる時だけ椅子があるのですがすぐ立ち上がります。
もーやだ。
退会ユーザー
目を離すと猫のエサやトイレに
興味津々で...。
最近は猫にかなり興味もってて
追いかけ回してひっかかれました😭
本当に一瞬で庇うことができず😖