※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんの服、ロンパースからセパレートに変えるタイミングはいつが適切でしょうか?現在5ヶ月半で、サイズ80を検討中です。変えるきっかけやアドバイスをお願いします。

いつもお世話になってます。
今回は服装について質問です。
赤ちゃんの服はいつぐらいから上下別のセパレートにしましたか?
現在5ヶ月半で、持っているロンパースの服がキツくなってきたのと、暖かくなってきたので、服を買い足そうと思っているのですが、ロンパースにしようか、上下別のにしようか迷っています(´・_・`)上下別はまだ早いですかね?
ちなみに、サイズは70がパツパツなので、80を買おうと思ってます。
セパレートに変えたきっかけなども教えてもらえると嬉しいです(^-^)

コメント

悠ママ♬*゜

うちも今ちょうどセパレートに移行中です☆
ロンパースがきつくなってきた事と、黙って寝転がっていてくれない(座りたがる)ので、ボタンが留めづらくなったのが理由です(*^_^*)

  • さっちゃん

    さっちゃん

    なるほど!
    うちはまだ寝返りもしていないのでロンパースでも着替えは問題なさそうです(^_^;)
    でも今後のことを考えてセパレート買っちゃおうかと悩み中です(´・_・`)

    • 3月29日
  • 悠ママ♬*゜

    悠ママ♬*゜

    80サイズを買うなら、セパレートでいいと思いますよ(*^_^*)
    セパレートの方が種類も豊富になってきますし、離乳食で汚れたらTシャツだけ脱がせればいいし、これからの季節は羽織り物とかで温度調節もしやすいので☆

    • 3月29日
  • さっちゃん

    さっちゃん

    最近離乳食も始めたので、上だけ着替えれば良いのは確かに楽ですね!
    少し早い気がしたけど、試しに買ってみようと思います(^-^)

    • 3月29日
BTBT

私は6ヶ月になったその日からにしました!

ロンパースは今はパジャマです(^з^)-☆
お腹も出ないのでいいかなと思ってo(^_^)o

6ヶ月で離乳食もスタートしたし、朝はお着替えするよって言うのを習慣づけしたかったので6ヶ月からにしました(^з^)-☆
ちなみにうちも全て80です!

  • さっちゃん

    さっちゃん

    離乳食と朝のお着替え、最近始めました(^-^)
    なんだか同じ月齢の他の子よりサイズが大きめで、ロンパース似合わなくなってきたなぁ…て感じです(^_^;)

    • 3月29日
deleted user

5ヶ月半なら80のセパレートでいいと思います(^_^)
うちはしっかりお座りできるようになった7ヶ月くらいからにしましたが(^^)

  • さっちゃん

    さっちゃん

    セパレート着せたい気持ちはあるんですが、やっぱりお座りできないと、セパレートの着替えは大変ですかね(´・_・`)

    • 3月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もっと早くからセパレート着せてる人もいるのでちょっと手間かもしれませんが大丈夫だと思いますよ(^_^)

    • 3月29日
プポ

うちは6ヶ月でお座りできるようになってからセパレートを買いました。あとはオムツ交換で転がってボタンとめるのが大変だったので(´Д` )でもまだロンパースもきています。これから暖かくなって衣替えと合わせて全てセパレートにする予定です(*´ω`*)

  • さっちゃん

    さっちゃん

    お座りどころか寝返りもまだなので、セパレートちょっと早いですかね(´・_・`)
    ロンパースも赤ちゃんらしくて可愛いんですよね(^-^)

    • 3月29日
はるかかあさん

80を買うならセパレートがいいかなと思います(o^^o)
あまり80のロンパースは売ってないかも。
この頃がセパレートにするかなやみどころですよね!
私は悩んでセパレートにしてみたけど、お座りする様子が全然なかったので着せづらかったです(笑)
でもセパレートのほうが可愛かったので気にせず着せてました✨
ママが手間かどうかですね!(笑)

  • さっちゃん

    さっちゃん

    お座りまだまだなので、確かに着せるのが面倒かなぁ、と悩みどころです(^_^;)
    今の時期の赤ちゃんだけと思うと、もう少しロンパースも着せたいと思ってしまったり…(^_^;)
    お店でさらに悩みそうです!

    • 3月29日