※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうこ
子育て・グッズ

現在妊娠中で、2歳1ヶ月の長女がいる女性が、産休中に短時間保育を利用しているが、娘がママっ子でパパとの関係に悩んでいる。パパは普段も子育てに参加しているが、娘がパパっ子であることに心配がある。他のパパっ子の親のコミュニケーション方法について教えてほしい。

現在2歳1ヶ月の長女がいます。二人目を授かり妊娠9ヶ月35週になりました。
共働きのため保育園に預けているのですが、先月から私が産休に入りました。産休中ですが短時間保育をお願いしている状況です。
この頃からママじゃないとイヤ❗️が激しくなり、何をするにも私の手が必要になってきました。

出産する時に1週間ほどパパと過ごして貰うため、久しぶりにパパに寝かしつけをお願いしました。
寝室に入り30分以上大声で泣き叫び、パパも相当辛かったようで「もうパパは一緒に寝ないよ」とかなり傷付いたようでした。

娘が寝室から出てくると泣き腫らした目と、大声で叫んだことで汗だくになっていました。
こんなにツラい思いをさせたかった訳ではなく、私がいなくても娘が安心出来るようにと思ってのことだったのですが。。。

パパは子供のお世話を普段から出来る限りやっています。私が仕事で遅くなる時は、ご飯、お風呂、寝かしつけと全て一人でやってくれていました。

娘も私のお腹が大きくなっていることで何か感じているとは思うのですが、入院中のことを考えると今から心配で仕方ありません。

お子さんがパパっ子だという方がいらしたら、普段どのようなコミュニケーションを取っているのか教えて頂きたいです。
仕事がある日は帰りが遅くなることもあるのですが、休日は子供のことを優先してくれるパパです。

コメント

とみぃ

パパっ子ではないですが
家の子もパパだと大泣きでしたが私が完全にいなければ大丈夫でした( ´∀`)
寝る時間にでかけててみてはどうですかね(^^)

  • ゆうこ

    ゆうこ

    ありがとうございます!
    私も不在の時間を作ろうかとパパと相談していたところです😂
    パパが引き受けてくれればお願いしてみようと思います‼️

    • 7月28日
あーまる

わかります😭
少し前までだれでもokだったのが、急に私じゃないとダメになり、、出産前に実家にお泊まりの練習したりしてました😭旦那も寝かしつけしてましたが号泣でかなり大変でした💦

だったのですが、入院中はなにごともなかったような感じで、、😳我慢はしてくれてたと思いますが、いなかったらいないで諦めがつくみたいで!旦那さんが寝かしつけてるときいなければいいかもです!

  • ゆうこ

    ゆうこ

    ありがとうございます‼️
    やはり家にいるのに寝室に一緒に来てくれないことがストレスに感じるんですね😂
    パパに相談して、夜のお出掛け検討してみます‼️

    • 7月28日
deleted user

2人ともパパっ子です!

ぱぱが家にいる時間は、子供達の担当は全てぱぱです😊
私は家事、ぱぱが育児って感じですね🤔✨

また我が家は私が叱る担当なので、子供達は優しいパパの方に行きがちです。笑
まま怒るからやだ!とも言われてます🤣

ぱぱが居ない時も、
ぱぱ居なくて寂しいねー
ぱぱ早く帰ってこないかなー
とか、ぱぱを持ち上げる?発言をしてます😊✨

旦那さんには辛いかもですが、旦那さんがいらっしゃる時、お子さんが望んだことを全てぱぱ仲介で頼むのはいかがですか?
喉乾いた→じゃあぱぱにお茶貰おうか!
お腹すいた→ぱぱにおやつ食べていいか聞いてみよう!
などはどうでしょうか🤔
うちはぱぱがいる時は、全てぱぱにお願いしてます😊笑

あい

めっちゃパパっ子です( ¨̮ )
旦那がいる時は基本お世話してもらってました( ¨̮ )
寝かしつけも妊娠7ヶ月くらいからお願いしてやってもらってました!最初のうちはギャンギャン泣いてましたが1週間くらいで慣れてましたよ( ¨̮ )

ほのか

娘さん頑張っていらっしゃいますね( °̥̥̥̥̥̥̥̥˟°̥̥̥̥̥̥̥̥ )
うちも、ほんとに大変でした。でも、1番辛いのはやっぱり子供なのでできる限りわがままは聞いてました⑅︎◡̈︎*
そして、入院したら、あっという間にお兄ちゃんになってくれてびっくりしました。笑
案外、今は大変でも入院になるとお姉ちゃんになってくれるかもしれないですよ(❁´ω`❁)

🌼

二人共パパっ子です☺︎

私が仕事に行く時はさらっとバイバーイって言われるのに、パパが行く時は泣いてます🤷‍♀️笑
仕事が遅い日はパパまだ?遅いねーって上の子は帰宅を待ちわびてます!
不規則勤務で、日中家にいることが多いので、関わる時間も長いし、パパの方が甘えれる?のか、私に◯◯していい〜?と聞いてもパパに聞いてみてーって言うので、パパに言えば大丈夫!みたいな感覚が出来上がってます☺︎

ゆうこ

みなさんコメントありがとうございます!☺️
パパがお子さんと積極的に関わっているのが秘訣ですよね😂
お話しを聞いて頂いただけで私の気持ちが楽になりました😂ありがとうございます‼️