
コメント

桃魚
勝手にコピーをとる事は無いと思うので、コピーしてもいいか聞かれたら「相談だけなのでコピーはやめて下さい」と言えば大丈夫です。

ザト
料金だけじゃなくて『どういうときに保険が下りるのか』を確認する為に持参して欲しいと言われてるんだと思います。
その上で今後起こりうる出来事を予測したときに住宅ローンはどういう風に入るか、教えてもらえると思いますよ♪
量があるので書き移すのも手間でしょうし、そのまま持参したら良いと思います。勝手にコピーを取られることはないですが、中には保険の勧誘など始める方もいるようなので、そのあたりだけご注意くださいm(_ _)m
-
もも
回答ありがとうございます✨‼
料金だけではなくて、様々な角度からみて頂けるのですね☺
保険の勧誘は気を付けたいと思います‼
ありがとうございました(^-^)- 3月29日

ka-ka
違うかも知れませんが…生命保険会社の人でファイナンシャルプランナーの資格持ってる人っぽいですね。
ローン組んでやっていけるかの相談ものってくれると思いますが、最終的にはその会社の保険のオススメがあるんじゃないでしょうか。
今の保険とその会社の保険と比較するために持ってきてほしいんだと思いますが、嫌であれば払ってる金額だけ伝えればローンの返済シュミレーションはできると思います!
「保険証券次回持ってきてください」と私は言われ、まんまと保険入りましたけどね(^^;)
-
もも
回答ありがとうございます✨‼
スミマセン💦質問内容に書いてはいませんでしたが、一応不動産のファイナンシャルプランナーさんなんです。
言葉足らずですみません😢
生命保険会社の方だと、やはり勧誘があるのですね。。。
勉強になりました‼
ありがとうございます😊- 3月29日

あおまいか
FPです。
ただ金額だけが知りたいわけじゃないと思います。終身なのか、支払いはいつまでか、特約はどうなってるか…保険証券に全部載ってます。その上で、どうなってもローンが払えないことのないように、かといって払いすぎにならないように、色んなリスクとライフプランに合わせて考えます。なので、料金以外のことも全部答えられるなら、持参しなくてもいいです。でも、そんな人ほぼいないので持参してもらうんですよー。
コピーとると言われたら断れば大丈夫です。メモするだけなので。
-
もも
回答ありがとうございます✨‼
まさに、ファイナンシャルプランナーさんなんですね✨
すごく詳しく教えて頂きありがとうございます‼
料金以外に、そのようなことまで考えて頂けるとは、驚きです。すごくありがたいことなんですね☺
明日安心して証券持っていけます。
コピーはお断りするかもしれませんが💦
ありがとうございました😊- 3月29日
もも
早い回答ありがとうございます✨‼
聞かれたらそのように伝えてみようと思います☺