※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーちゃんのまま ᙏ̤̫͚
子育て・グッズ

授乳間隔が長くなっても痛みが減り、母乳が足りているか心配。張らなくなると母乳が出なくなるでしょうか?

病院に入院中は3時間おきに授乳しないとおっぱいが張って痛かったのに今では6時間授乳しなくてもそこまで痛くないし母乳がちゃんと足りているのか心配です。
張らなくなってきたら母乳出なくなっちゃうんでしょうか?

コメント

いっちゃん

段々そんなに張らなくなってきますよ。
母乳の生産リズムが出来てくるからだと思います。
でも、赤ちゃんに吸ってもらわないと、脳がもういらないんだと判断して量が減るので、まだ1ヶ月検診までは3時間おきに飲ませた方がいいと思います。

結優

溜まり乳から差し乳になったのなら張らなくても出てますよ。

しっかり体重が増えてれば問題ないと思います。

もなか

溜り乳と差し乳という言葉お聞きになったことありますか?

差し乳の場合、赤ちゃんが飲もうとすると生産されるので、足りないということはないと思います。と言っても、個人差があるので明らかに体重が増えてないなどありましたら、それは足りてない可能性はあるので、注意してください!

もし心配でしたらスケールをレンタルされてもいいかもしれません!

上の方も言われてる通り、生まれてすぐの頃は、欲しいと言われなくても3時間ごとに授乳された方がいいかなと思います♩