
コメント

あちゃん
こんばんは!
私ま食べ悪阻でしたがとにかく食べてないと満たされなかったです(´・_・`)
夜お腹空いて寝れなかったりとかもありました!(笑)
身体がだるかったり眠気なども悪阻の一種なのでしょうがないです(*^^*)
腹痛は出血などがなければきっと子宮がおっきくなる時の痛みだと思いますよ( ´ ▽ ` )ノ
あちゃん
こんばんは!
私ま食べ悪阻でしたがとにかく食べてないと満たされなかったです(´・_・`)
夜お腹空いて寝れなかったりとかもありました!(笑)
身体がだるかったり眠気なども悪阻の一種なのでしょうがないです(*^^*)
腹痛は出血などがなければきっと子宮がおっきくなる時の痛みだと思いますよ( ´ ▽ ` )ノ
「ココロ・悩み」に関する質問
私が育児がちゃんとできなてないから未だにうんちはオムツだし、こだわりがあって哺乳瓶はやめられないし偏食だし、発語が遅くて会話もまだちゃんとできない、、発達障害のせいじゃなくて私のせい。 私が基本お世話してる…
シングル・ひとり親の交流 一児のシングルマザーです🙇 育休中で、日中娘と2人きりなので8ヶ月になったし初めて支援センターに出かけてみたのですが…。 たまたま行った日が0歳親子の交流イベントだったようで、遊ぶとい…
メンタルはつらいけど、生活的には楽で、なかなか離婚に踏み切れません。 モラハラ旦那と、発達障害っぽさのある我が子、もうつらすぎます。 最近は、ご飯もほとんど作れないし、昼夜逆転してしまって、朝も起きられま…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
2児mama♡
コメントありがとうございます!
私も夜にお腹が空いてねれなくなる
事があります。
なんか食べなければ気持ち悪いし
寝付けない時もあります。
やはり食べ悪阻なんですね泣。
夜お腹が空いてねれない時はなにか
食べてますか??それとも我慢して
朝まで過ごしますか?
腹痛は出血ないので大丈夫かな?と
思います(*^◯^*)
赤ちゃんが大きくなる準備をしている
んですね!!
ありがとうございます🤗
あちゃん
私は食べてないと気持ち悪かったりしたので食べたいときは食べてました!!笑
ただその結果体重管理の指導を受ける羽目に...ww
なので蒟蒻畑とかヨーグルトととかのほうがいいと思います✨
あと、ここでよく見かけるのは小さなおにぎりを枕元に置いておくとかですかね!
出血などがなければ大丈夫かと思いますが
初期は出血などは特に注意したほうがいいですがあまりにも痛くて耐えられないとかだったら先生に言ったほうがいいと思いますよ💡
無理せず過ごしてください✨