![🌈ころりん🎈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の娘がトレーニング中で幼稚園が心配。幼稚園前のオムツ外れと後始末が課題。託児所では保育士がサポート。他の子供の状況が気になる。
3月7日で3歳になった娘がいます。4月から幼稚園に行くのですが、オムツが完全に外れていなくて今はトレーニング中です。便はOKですが、ほぼほぼオシッコもOKですが、完全にはとれてなくてもうひと息って所です。それに、排泄の後拭くのもオシッコは良いですけど、便の時は私がしています。幼稚園に行ったら集団生活で心配だなぁと思ってます。今は、私の職場の託児所に行っていて子供の数もそんなに多くないので保母さんもお世話してくれてます。4月からやってけるのか娘よ〜頑張れ!みなさんの子供さんはどんな感じですか?
- 🌈ころりん🎈(11歳)
コメント
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
大丈夫ですよー(*´∀`)
元保育士です!
年少さんでオムツできて園でもトイトレの子もいますよー(´◡`๑)
それに、便のときはよくトイレから「先生出たよー!」とふけないこは呼んでくれていました。
初めての園生活で緊張で失敗もあると思いますが、みんな同じなので大丈夫!
![🌈ころりん🎈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈ころりん🎈
りんさんすみません。お名前、何故だか変わってます。コメント頂いたのにすみません。
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
すみません、気分で定期的に名前変えてるんです!笑
ドキドキですが子どものいろんな行事…運動会、生活発表会、はとっても感動すると思いますよー(´◡`๑)
-
🌈ころりん🎈
楽しみです。私も仕事しながらの幼稚園ですけど、母娘で頑張ります!
- 3月29日
🌈ころりん🎈
安心しました。多分ウチは、ひとりっ子なこともあり過保護で育ってると思います。親も子もドッキドキの幼稚園です。