
娘が卵を食べるのが苦手で、予防接種に行っても大丈夫か悩んでいます。卵を食べられるレシピを知りたいです。
もうすぐ1歳になる娘を、1歳から受けられる予防接種に連れて行きたいと思っています。
麻疹風しん混合と、水痘予防接種の予診票をもらっています。
以前に予防接種を受けている病院の看護師さんから、1歳の予防接種はゆで卵を食べさせてから来てくださいと言われました。
娘は、ゆで卵をあげても味が嫌いなのか吐き出してしまいます。
炒り卵にしてあげた時は、吐いてしまいました。
ただ、この時はフライパンに油を使ってしまったせいかもしれません。
電子レンジで卵焼き風にしたものも吐き出します。
卵が入ったベビーフードは食べても大丈夫だったので、アレルギーではないと思います。
この状態で、予防接種に行っても大丈夫だと思いますか?
また、卵そのものの味が苦手な子に、卵を食べてもらえるレシピがあれば教えてもらえないでしょうか?
- ケロちゃん(6歳)
コメント

退会ユーザー
ゆで卵…初めて聞きました😳
アレルギーで食べれない子はどうしてるのか気になりました😓
チャーハンに入れたりするのも食べてくれませんか😊?

みき
玉子初耳です💦
でも病院がそういうなら方針に従った方がいいと思いますね
玉子スープならふわふわで油もないし食べやすいと思います😺
-
ケロちゃん
コメントありがとうございます。
ゆで卵は食べれる日が来るか分からないので、病院に電話で確認してみます。
玉子スープは美味しそうですね。
薄味で作ってみようと思います^_^- 7月28日

夢と希望がつまった太もも
娘は1歳前に卵アレルギーわかってましたが、普通に予防接種受けてます。
卵食べないと受けれない予防接種なんてないと思います…インフルエンザですら打って大丈夫と言われてます。
-
夢と希望がつまった太もも
ゆで玉子じゃなくてつなぎで作ったハンバーグやパンケーキではダメなんでしょうか?
- 7月28日
-
ケロちゃん
コメントありがとうございます。
卵アレルギーのお子さんでも、予防接種受けられたのですね!病院に確認してみようと思います。
ハンバーグやパンケーキも、卵使いますよね^_^
作ってみます!- 7月28日

はじめてのママリ🔰
卵食べさせてきてください!は初めて聞きました😮インフルかなんかの予防接種は強い卵アレルギーあると副作用が…って聞いたことあるようないようなな…(曖昧ですみません)。
ゆで卵ではないけど、ホットケーキに卵入れるとかはどうですか?💓
-
ケロちゃん
コメントありがとうございます。
皆さん、病院から卵を食べさせてくださいって言われてないのですね😅
やはり病院に電話で確認してみようと思います。
ホットケーキは、赤ちゃん用のホットケーキミックスで作るのですよね?
まだ作ってあげた事ないので、試してみます!- 7月28日
ケロちゃん
コメントありがとうございます。
ネットで見ると、ワクチンに含まれる卵は微量だからアレルギーはほとんど出ないって書いてありました。
病院に電話で聞いてみようと思います。
チャーハンはまだあげたことありません。
大人のより薄味につくれば良いでしょうか?