
授乳時に赤ちゃんが泣いてしまい、おっぱいが足りているか不安です。同室者の赤ちゃんは静かに寝ているのに、うちの子だけ泣いてしまいます。助産師さんを呼んでいいでしょうか?
昨日から母子同室で3時間毎の授乳が始まりました。
両方のおっぱいを10分ずつ、ミルクを20ccあげています。
しかし、1時間くらいで泣きだしてしまいます。
おっぱいをあげますが乳首も痛くなってしまいました😭
同室者に悪くて泣きだしたらすぐに助産師さんを呼んでいいのでしょうか?
同室者の赤ちゃんは静かに寝てます。うちの子だけすぐ泣きだしてしまうので💦
おっぱいが足りてないから泣きだすのでしょうか?
戸惑ってます。
- まんゅこ(5歳9ヶ月)

のん
出産お疲れ様でした!
あたしの病院は個室でしたがすぐナースコール押してましたよ(笑)
周りの子はスヤスヤ寝てるのにうちの子は新生児なのにずっと起きてました…
頼れるうちは頼ってください!
病院の人も日常茶飯事なんで慣れてますよ!
無理しないで下さい!絶対!

LaLa
私も、うちの子だけ、なんでこんなに泣くの?と思い、助産師を授乳の度に呼び、泣いたら呼びしてました😅
私の産院はスパルタで乳首が切れようが母乳あげてください。とか言われミルクの量は規定量以外、増やせない!と言われましたが、それでも不安を1人で抱えてるよりは相談して頼ってました。

うっちゃん
ご出産おめでとうございます😊
私も同じ経験をしました💦
1時間毎の授乳は体に堪えますよね。
助産師さんに聞いてみたらどうでしょうか?
病院にいる今のうちに気になること全て聞いておいた方がいいですよ!!
遠慮する必要はないと思います😊
私の場合、母乳は出るのに陥没気味で上手に吸ってくれず相談したら乳頭保護器を貸してくれました!

退会ユーザー
お疲れ様です✨
うちの子もそうでしたよ😭
おっぱいもちゃんと飲めてるのに、なんで〜💦
って感じで夜ねれないですよね😂
それも個性のうちって言われました!
だからもう夜中も1時間起きとかに授乳してたので、看護師さんに頑張ったね〜👏って言われてました💦
体キツかったら、看護師さんに相談して少し預かってもらえれば預かってもらって、睡眠とるのもいいと思います😭

ここあ
出産お疲れさまでした😊
そしておめでとうございます❤️
私も同じでした😭
あげてもあげてもすぐ泣いてしまうし、夜も寝てくれないし…😭
すぐナースコールしてました。笑
母乳は好きなだけあげていいからどんどんあげてね!と言われ、なかなか寝ないときは抱っこしながら院内を散歩したり、おひな巻きを教えてもらったりしてました( * ॑꒳ ॑* )
辛いなら辛いとちゃんと言ったほうがいいと思います!ナースコールもじゃんじゃん押しましょう!💪
入院生活が終われば気軽に助産師さんに聞ける機会なんて滅多にないので、今のうちです!助産師さん達はプロですから、遠慮しないで、頼っちゃいましょう!😊

まんゅこ
皆さま…お優しいお言葉ありがとうございました‼️
初めての育児で分からない事ばかりで、自分でどう判断していいか分からないですし、乳首は痛いしで泣きそうでした。
今日助産師さんに事細かに質問してみます。
自分だけじゃない事が分かって安心しました。
皆さん親身にアドバイスくださりありがとうございます✨✨
コメント