※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい(29)
子育て・グッズ

義母に「自分で哺乳瓶持って飲まないの?」と言われた。変ですか?

まだ自分で哺乳瓶持って飲まないの?と義母に言われたのですが、どうなんでしょうか?

あんまり持とうともしてないような気がします。
変ですか?

コメント

そん

上の子は哺乳瓶やめる最後まで自分では持ちませんでしたよ😅
ストローマグとかは自分で持って飲んでましたが。
自分で持ってくれたら楽だなーとは思いますが、持たなくっても全然問題なかったで、変ではないですよ😊

くらげ

一度も持ったことなんてなかったです!

ねねね

今でも持たないです😭
哺乳瓶指差したり持ってきたりはしますが、飲ませろと言うようにンッて渡してきます笑
飲ましてもらうものと思っているようです🤣🍼
もう割り切っています😅
今は寝る前だけなのですが、卒乳していくお子さんが多い中、可愛いなぁと思っています❤️

そら

哺乳瓶を持って飲みませんよ
うちの子も😅 友達の子どもはだいたい自分で哺乳瓶持っているのに 自分で持とうとしないですね。 瓶だし重いのかな? 甘えているか?
瓶から プラスチックに変えようか 検討中です

ゴロゴロするの好き❤

上の子は一度も哺乳瓶を持たないまま卒乳しました
たまに手を添えるくらいで、しっかり持つことはなかったです

そこは別にこだわるところでもないし、持たないから発達に何か影響があるわけでもないので気にしなくて良いと思いますよ

ハルノヒ

上の子は最後まで持とうとしなかったですねー😅両方のおててで哺乳瓶を包み込むようにしてみても「え、ミルクはママが持つんでしょ?」みたいな感じで、すぐ手がだらーんってしてました。
一方下の子はセルフ飲み派だったようで、飲ませようとしても奪い取られました😂
変とかではなく、完全に個性だと思います👍

いーいー

うちの子3人とも持って飲んでました!
それは持たせる練習させたから持てただけで、それをしなかったらそりゃあ持ちませんよ。
持つことが当然とも思いません。

チッチ

哺乳瓶ではなくマグを2ヶ月半ぐらいから自分で持って飲んでいます😄

自分から手を出してきて一緒に持っていたので
そのまま持たせるようにしました😄

マグを置いとく自分でズリバイをして
やってきて持って飲んで去っていきます😢