※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
母
子育て・グッズ

友人が「ウチの子はやんちゃで全く教育できていない」と言っていました。その通りでしょうか?

「ウチの子やんちゃなんです」って
私全く教育できてません って言ってるようなもの
って友人が言っていたのですが、そうなんですかね?

コメント

ひよこ🐤

その子の性格だと思います( > < )
マナーの悪いことをしていてそれを笑ってうちの子やんちゃなんですなんて言ってるならそう思いますけど、そうじゃないならよく走り回って元気一杯ってとらえます🤔

めくま

いやー。
教育でどうにかなるもんじゃないですよ…………。
割と。

ころたん´•ᴥ•`♡

私はそう思わないです💦

元気いっぱいな子!!って感じます😊
それかイヤイヤ期で使ったり…ですかね✨

いちか

悪い意味で捉えるとしたら

そういう事を言う母親は、
先手を打ってるんだと思います!
先に『ウチの子やんちゃなんです』
と言っておけば
バタバタ走り出したり、何でもかんでも玩具出して使って片付けなかったり、
友達の使ってる玩具取ったり。
何かしら被害が出る前に言っておけば

『ね、言ったでしょ!やんちゃなんです!』

って周りのママたちに思ってもらえるからかな。。

って思いました。

べき

それを言う状況によると思いますよ。
「うちの子やんちゃなんでほんと良く外で走り回って怪我してくるんですよー!」
って言われたら教育云々関係ない、単純に元気っ子なんだなと思います😊
でも人様や公共の物を汚したり壊したり、よその子を叩いたりしても
「うちの子やんちゃなんで~」
だけで済まされるとしつけがなってないなと思います😩

マカロン

たしかに性格的にやんちゃな子もいると思います☺️
でもだいたい手がかかる、やんちゃと自分から言う母親の子は躾がなってない印象です…💦なんでその場面で注意しないの?叱らないの?って思っちゃいます。

deleted user

教育でなんとかなる部分と元々の性格の部分とあると思うので、一概にやんちゃ=教育が出来てないってことじゃないと思います🤔

私はやんちゃって言葉を聞くと、「いたずら好き」などではなく「元気すぎて怪我が多い」って感じでとらえます🤔