退会ユーザー
息子は会話、色は分かりました
数字は今でも読めません
数は数えられてました
きらきら
うちは、数字は、10まで数えられるが読めない。
色の名前は12色程度は、わかる。
会話は、結構出来ます。
旦那より子供との方が会話してます。
あお
色の名前がわかり、会話ができますが、数字は読めません😂
いーち!にーぃ!なーな!じゅう!ってなんとなく数えられるし、
1.2.3までは個数もわかってるみたいです😊✌️
ままり
会話はかなり何文節か話せるようになってました。
『りょうくんも喉乾いたからモーモー(牛乳)飲みたかったのにー!』とか…笑
2歳過ぎたくらいから急によく話すようになったなーと思った印象があります。
色は、赤青黄色ピンク黒白緑…くらいがわかったかなと思います。
こどもちゃれんじの教材が、9月生まれの息子にちょうどいいペースだったみたいで、
結構きっちりその月の内容でどんどん覚えていってるなーと思います。
今は水色とかオレンジとか灰色とか、もう少し細かい色もわかるみたいです。
動物もだいたいの種類は言えるかな?
イルカとクジラがイマイチわかっていないみたいですが…(^◇^;)
退会ユーザー
会話できます。色は基本の色なら^_^
数字は12くらいまでは分かります^_^
トーマスとリモコンの影響です笑笑
atamy
会話はほぼスムーズに出来るようになりました😁
色はハッキリしたものならわかるみたいですが、水色とか黄緑とか淡い色?はまだ微妙です😅
数字は10まで数えられて、読むのは4くらいまでです。
でも、友達の子には数字やひらがなをスムーズに読める子もいて個人差も大きい月齢だなぁと思います😁
退会ユーザー
会話は1歳半過ぎからできます。
・色の名前
日常でみる物ほぼわかります。(日本語と英語両方とも)
・数字
数えるのは2歳過ぎから、今はほぼ読めるので(10まで)、時計を教えてます。
・図形(♡★♦︎▲◼︎)や動物園にいるメジャーな動物などはわかります
あとは、自分の名前や家族、ペットの名前、じじばばなどは1歳から読めます。
ままり⭐︎
今2歳ですけど会話もできますし色の名前もわかりますし数も数えられますよ☺️
2歳って結構賢いです😂
自分の名前もひらがなでなら書けますしね😂
口も達者で生意気です。笑
ぴかちゅう
会話できます!
色もわかっています👍
数字は数えられますが、
読めるのと読めないのが
あります☺︎
re.mama
息子が2歳半の時は
数字は20までは数えられました
読むことは出来てなかったです!
会話は普通に出来てました
色の名前は基本的にすべて答えられてました
ぺんぎん
まとめての返信ですみません🙇♀️💦
コメント見てると、女の子の方がやはり喋ったりははやいですね♪♪
自分の名前書ける2歳児は初めて聞いたので天才です!!!!笑
コメントありがとうございます♪
コメント