
コメント

rei
ぇ!?もやしってはしっこきるんですか?
切ったことないです^^;

みか♫
切るんですか?(;゚д゚)
わたしもそのまま入れてました。
切らないといけないとは知りませんでした!
-
ちとまま
切らないといけないかどうか分からないけど>_<
私がズボラなのかと思ったけどみんなそのまま使ってて良かった〜笑- 3月29日

カナ
えーわたしも端は切りません💦
お店とか行っても切ってないですよね??
-
ちとまま
なんか、場所によっては切れてる時もありますね( ;´Д`)
どんだけ下ごしらえ丁寧なんだ!と関心です!- 3月29日

みくる
切ったことがないです( ・_・)
見栄えはとったほうがいいけど、栄養はあるとテレビで聞いたので、気にしていません♪
-
ちとまま
栄養あるって聞いたことあります〜!
栄養あるから取らないの!って旦那に言うかな(^^)笑- 3月29日

sakim☺︎
こんにちは(^^)!
私は切らずに使っていますよー!
お店だと切れて出てくる印象ですが…
気にしていません(・_・;
-
ちとまま
私も気にしない性格なので。。旦那は気になるみたいです笑
- 3月29日

miyu_uhime
もやしのヒゲを取るかどうか?って事ですかね?
私はヒゲ取る派でしたが、夫の母はズボラさんなので取ったことなかったらしく…
ある程度ならメニューによっては手抜きしても怒られませんでした。
が、メニューによってはヒゲは気になりますし、子供の居る家庭だとヒゲは子供にはやはり舌触りが悪くて嫌いになるとか、飲み込めなくて残すとか…の可能性upする食品なので取るかもですねー!
-
miyu_uhime
ヒゲでなくてお尻の方…でしたら切るとか聞いたこと無いです(笑´∀`)
- 3月29日
-
ちとまま
ちゃんと取ってるんですね尊敬します!私もズボラで。。笑
でもたしかに子供は気になるかもしれないですね!子供に出す時は取ろうかな(^ν^)うふ- 3月29日

アコ
ヒゲの部分ですね。
切りません(笑)面倒臭い。
お高めのもやしで既にカットされてるのもありますよ。
よっぽど丁寧な仕事をされてたんですね。
-
ちとまま
カットされてるもやしも売ってるんですか!初めて知った!
ほんと面倒です( ;´Д`)取るなら自分で取ってくれ〜- 3月29日

ちゃき♡
根っことりますけど、切りはしないですね。
出産してからは面倒なので、根切りもやし買ってます!
-
ちとまま
根切りもやしってのがあるんですね〜!
高いのかな( ;´Д`)- 3月29日

M_IIII
もやしの端1本1本切ってたら
料理する気失せてきます😭笑
-
ちとまま
ですよね笑
やってられません笑- 3月29日

退会ユーザー
もやしの端っこきらないですっ!
親は料理によってはしてるらしいですが(´・ω・`;)
一袋にもやし何本あるか考えるだけでゾッとしちゃいます💦💦笑笑
-
ちとまま
一袋端っこ切ってたら、どんだけ時間かかるか、、ぞっとします笑
- 3月29日
-
退会ユーザー
ですよね( ; ; )
旦那さんが大半やってくれるなら良いかなぁ⁇て思いますが...
きっとうちの旦那さんはやってくれないです(笑)- 3月29日
-
ちとまま
うちの旦那も絶対やってくれませんよ〜笑
- 3月30日

退会ユーザー
実家は、ひげ切ってました。
ブチブチ折るのが子供のお手伝いでした(*_*)
安いモヤシは汚い所があるので、ひげと一緒に排除してました。
焼肉屋でバイトしてた友達は、ひたすらひげをとる仕事が嫌で辞めたとか。笑
旦那の家はとらないでいいのでラッキーと思いながらも、ひげ少ないタイプを買ってしまいます(^_^;)
-
ちとまま
ひげ取る作業ひたすらって、、苦痛でしかないです笑
今度はひげが無いもやし買おうかな>_<- 3月30日

まごたん◡̈♥︎
いんげんなら切りますが
もやしは切ってないです〜
目につくものがあれば切るかな〜
ご主人、厳しぃ〜(*´д`*)
-
ちとまま
厳しいですよね〜自分でやってみれば、大変さが分かるけどやらないし( ;´Д`)
- 3月30日
-
まごたん◡̈♥︎
でもお料理の細かいとこまでわかってくださるという点ではいいご主人様♡笑
入院中とのことですよね、
本当に、お大事にしてください。
安産でありますように!!!!!- 3月30日
-
ちとまま
ただ口うるさいだけですよー
( ;´Д`)笑
ありがとうございます♥︎♥︎- 3月30日
ちとまま
ですよね?うちは端っこのひょろひょろ?部分は切ってる!って旦那に言われました>_<
丁寧なお義母さんだこと(^^)