
旦那が自営で住宅ローンが通らず、離婚を考えている女性。旦那の行動に不満で、臨月に入った妊婦が悩んでいます。
ごめんなさい。どこかに吐き出したくて書かせてもらいます。
嫌な気持ちになる方もいると思うので閲覧注意です。
どーしても旦那のことが好きになれません。
車買ってくれたり猫買ってくれたり欲しいものはなんでも買ってくれました。
今、戸建てを検討してて住宅ローンが通るかどうかの時なのですが、旦那が自営で税金の申請やその他の申請を最低金額にしてたのでたぶん通ることはほぼないと思います。
なので通らなかったら子供二人+猫連れてシングルになるつもりでいます。
たぶんその方が私も毎日笑顔でいられるし旦那も自分の好きなこと好きなだけできるのでお互いそれがいいんだと。
もうすぐ臨月に入るし37w入ったら夜出歩くのやめてなって言うた途端ほぼ毎日飲み歩いて今月だけで20万使ってます。
お金のことは別にいいです。
私は私で自分の貯金をしてるので。
でも臨月入ったとしても断れへん飲みは行くしと断言されました。
断れへん飲み会ってなに?
たった1ヶ月も我慢できひんの?
もし陣痛きたら1人で入院グッズ持って娘連れて車運転して行けって言うの?
なんかもうほんとに好きなところがひとつもないんです。
立ち会いもしてほしくないし、産まれてきたとしても抱っこさせたくないです。
離婚したい。離婚したいけど産休中で収入ないし娘のこと考えると可哀想で。。
もうどうしたらいいかわかりません。
両親は離婚して母は去年亡くなったので頼るところもないです。
我慢してこのまま旦那と一緒にいる方がいいんでしょうか。
毎日イライラして苦しくて家に居ても全然笑えへんし毎日なにが楽しいのかわかりません。
ごめんなさい。めちゃくちゃな文章で。
ダラダラ長いのに読んでくださった方、ありがとうございました。
- ねこ(3歳0ヶ月, 5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

mamari💫
それは今までずっとご主人の事、好きではなかったのですか?
妊娠中だから余計に旦那が嫌だって方も私の周りに何人か居るので、
出産して落ち着いたらまた好きな気持ちが出てきたりするのかなと思いました。
私も妊娠中、産後は特に旦那が大嫌いで帰ってくんなと毎日思ってました。
ご主人が居て子育てが助かるな、と思ったことは一度もないですか?
子供が2人になると1人よりもっともっと大変でしんどくなります。
私も旦那が嫌いですが、
旦那が少し育児を一緒にしてくれることで私の余裕も出てきました。

3kids♡
私も同じ気持ちです…
なにもかも嫌いになります。
旦那の匂いもダメになりました。
旦那が嫌いなのは今はホルモンの影響もあるのかな…と様子を見てます…😰
-
ねこ
私も旦那の臭い嗅ぐだけで吐き気がします。
産後2年経ってもそれがまっしになることはなかったのでもうこれから先一生治らないんだと思ってます😅- 7月27日

退会ユーザー
ATMになってくれる旦那さんなら絶対いてくれたほうがいいです。でも子供に虐待とか人に暴力ふるったりするんだったら逃げるべきです。好き嫌いだけじゃなくて一緒にいてメリットデメリットを書き出してみたらどうするべきか自ずと出てくると思います
-
ねこ
ATMと割り切れたらいいのですが、旦那のお世話をするのが本当に嫌なんです。
虐待や暴力はないですが、娘に対して冷たくしたりはあります。
パパこれやってー?って言っても
あっちいって。ママにやってもらって。
って言ってYouTubeみたり漫画読んだり。
メリットはお金に困らない。しかないです😅
デメリットはたくさでてくるのに。- 7月27日

ままり
とりあえずお金に困らないならすぐ離婚は物理的に厳しいと思うので
ベビーシッターでとお願いして楽しちゃうのはどうですか??旦那のお世話嫌ならお金で解決しちゃえば良いんですよ😊
何もしてくれないならせめて離婚するまでお金使わせてもらってそのお金ちょこちょこ貯めてからでも良いと思います!
-
ねこ
確かにお金貯めてからでもいいですね!
ちょっとずつ旦那のお金貯めていこ 笑- 7月28日

ゆゆ
うちは母がバツ3で、小学校高学年の頃にはシングルマザーで4姉妹育てられてきましたが、私は両親がいる家庭が本当に羨ましかったです。
お小遣いもなかったので、思春期友達とろくに遊んだ記憶もありません。夏休みにプールに行ったり、旅行に連れて行ってもらった記憶もありません。
そのせいもあってか、私達姉妹は全員10代のうちに家を出ています。
私の旦那は、典型的なモラハラ夫で正直離婚もたくさん考えマシたが、子供に何不自由ない暮らしを、1人の力でもさせてあげられる自信がないので、我慢しています。
私は経済的に余裕さえあれば、離婚も全然アリだと思いますが、あと先考えずに子に苦労かけて離婚する親なら嫌ですね。
-
ねこ
私自身も母子家庭で育ちました。
けど幸い伯父と伯母が色んなところに連れてってくれてたので不自由したり寂しい思いしたりはなかったです。
今は経済的に余裕ないのでお金が貯まるまでは我慢して子どもたちに不自由させないようにします。- 7月28日

しー
なんだかすごく分かります…
今もうちの旦那は釣りに行ってます(^^)
なんか一言一言気に障るし
いるだけでイライラする。
旦那は仕事と趣味ばっかり。
私は趣味を殆ど棄てて
子ども第一で考えて。
なんで私ばっかりって思います。
でも私も金銭面の問題があるので
今のところ別れていません。
次やったら離婚だから。
と言っている事項はいくつかあります(笑)
うちは旦那にも正直に言っているので
割り切った感じで暮らしています。
一度、真剣に話せるなら
話をするといいかもしれません💦
うちの場合なんですが、
陣痛来たらどうするの?
って言っても分からないので
大袈裟なって思うかもだけど
ありえないことじゃない、
突然胎盤剥がれて大量出血して倒れて
上の子はずっとギャン泣き、
目の前で赤ちゃんも私も
死んじゃったらどうすんの?とか
最悪の事態みたいなことを
話して
わかってもらうって感じでした。
-
ねこ
ほんとそれです。
こないだ喧嘩した時に全部言いました!
離婚したいとも。
けど結局旦那が別れたくないだのなんだので戻りましたが私自身、母として頑張るけどもう嫁として完璧にこなすのは無理と伝えました。
それでもモヤモヤは消えないですが…💦- 7月28日

krm
妊娠中ということもあるからじゃないですか?💦
上のお子さんも2歳ですし
産後の情緒不安定さも残ったままの妊娠だったのではないですか?💦
妊娠されているので
ずーっと嫌いだったわけではないでしょう🤐
ちなみに私自身も
長男出産後は嫌いになり。
しばらくして落ち着き妊娠。
それからは毎月の生理前は
必ず嫌いになってますよ、、、笑
-
ねこ
そうなんですかねー💦
2人目もやりたくなかったけどどうしても兄弟作ってあげたかったので仕方なくって感じだったので💦
産後はやっぱりみんな嫌いになるんですね 笑- 7月28日

リママ
本当お気持ちわかります。
私も出産して3年半くらいになりますが、妊娠してる時に色々言われたことや出産の時の態度などでもう嫌になり
産んでからも行動や言動でさらに嫌になりました。
私も金銭のことでとりあえず我慢して過ごしてきましたが
本当に限界だなと思ってます。
勿論両親いるにはこしたことはないけど、
こんな旦那なら子供にとってもいなくてもいいのかなと思います!
それにだんだん色々わかってきてるので夫婦仲が悪いと子供もわかると思うしそんな仲で育った方が可哀想なのかもと思ってます。
今いろんな気持ちと葛藤して悩んで考えて毎日しんどいです。
うちも子供が旦那に遊んでと言っても、ほとんどあっち行きとか、ママにやってもらってとか言います。
見てて子供が可哀想になります😭
ねこ
たぶん好きだったのは娘が産まれてくるまでの1年間だけだったと思います。
娘が産まれてからは娘第1になったので。
旦那がいて助かるなと思ったことは一切ないです。
娘のことなんにもできません。全て私がやってます。
オムツ替えたりお風呂に入れたりもないです。
息子が生まれてきたら同性なのでオムツ替えたりする!って言ってますがどうせ口だけだろうと思ってます。
いつもそうなので。
口だけ達者。