![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日常のストレスで息抜きが難しい状況。育児に対する不安や疲れも。旦那とのコミュニケーションにも課題あり。
地元遠くて、
近くに頼れる人がいなくて
夫も仕事で忙しい方。
息抜きどうしてますか?
毎日笑顔で頑張ってますが
ふとした時、やばい。きついな。泣きたいな
と思って、しまうことがあります。
自分は絶対に育児放棄などはしない。
と、強く思ってますが、人はどう変わるかわからないし
育児放棄や虐待してしまう方も最初のうちは
私は絶対にそんなことしない。
と思ってる人もいたはずだし。
だから毎日常に私は絶対にそういうふうにならない。
と強く思ってます
でもふとした時、疲れた、泣きたい
誰か助けてくれないかな
とおもっちゃいます。
そういう時自分の好きな物食べたりしても
娘が泣きだしたら、すぐ、抱っこしてます。
泣き声を少しでも聞くのが苦手で、
泣いたらすぐ抱っこしてるので
旦那に赤ちゃん泣くものだし少しぐらい泣かせていいのに
いつか、ママが壊れるよと。
泣いたらすぐ抱っこして貰えると思ってるから甘えん坊さんになってるんだよ。ママのせいだよーと。
旦那にいわれてます。
あー。じぶんのせいか。結構ポジティブな性格なのに
最近すぐこーやってやんでしまう。
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 5歳11ヶ月)
![たんたんmama 🐰💜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんたんmama 🐰💜
地元は かなり遠く、そして両親祖父母もいないので
実家というものがありません😂
旦那は 昼夜仕事。 こっちに友達は1人もいません。
つかれたーだりーむりーって毎日ぼそぼそ言ってますよ😂笑
でもこどもたちの寝顔、笑顔見てたら
頑張らんとなー!って思います。
まじ無理。ひとりになりたい。って
たっくさん思いますけどね😱😱😱
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
同じく4ヶ月の娘がいます😊
息抜きは休日に旦那と子供と買い物行くぐらいですかね❓
平日はほぼ息抜きはないですが、お昼寝してる数分ぐらいが息抜きです…😂
好きなもの食べたり、飲んだりするぐらいです😨
私も娘が泣いたらすぐ抱っこしてしまうので、1日の半分以上は抱っこしてると思います!
お互い無理せず、楽しく育児していきましょう‼️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は外に出ると言うより
テレビとか見てる方が好きなので
そのくらいの時期は
DVD借りて見まくってましたよ!
私も地元は遠く
義両親には頼みたくなくて
一人で頑張っています。
赤ちゃんいると中々出掛けられないと思いますし
今の時期暑いですから無理に外に出てもな~と思いますので
DVDはおすすめです!
もっと大きくなると動くし
中々ちゃんとテレビも見れなくなるので
今のうちかと思います!
イケメンとか見て
元気だしましょう!!
子育てはほんと大変かと思いますが
たまには自分にご褒美を!!
![ゆべし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆべし
実家には頼れず義実家はありません。
旦那は朝7時頃出て帰りは22時頃です。
娘が起きている間はワンオぺ。
4.5ヶ月の頃がピークで辛かったです。
ストレスで泣き叫んだりしてました、、、😂
そういう時はとことん手を抜いて好きなことばかりしてました!
ごはんも自分の好きな物しか作らないしテレビはずっとドラマでした笑
離乳食とか始まると更に自分の時間が無くなるので今のうちにストレス発散方法さがすのをオススメします!
手を抜けるところは抜いてお互い辛い時期を乗り越えられますように✧︎
![こっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっちゃん
自分も夫が転勤族で地元が遠く、仕事で朝早くから夜遅くまでいないワンオペです!
家にずっと二人でいると塞ぎこんでしまうので支援センターいって職員さんや他のママさんと話したりするのが今の息抜きです!
しんどいのは自分だけじゃないんだと知れると少し楽になれる気がして。。
あとは大好きな甘いもの食べたり、息子を膝に乗せて好きなテレビやYouTube一緒にみたりしてます!
なるべく手が離せないとき以外は私も泣かせたくなくて、旦那に同じようなこと言われたりしますが普段子どもをみてるのは自分だからと開き直ってます!
いつか子どもは離れていっちゃうんだから今のうちにいっぱい愛情を抱っこで伝えてあげようと思います!
落ち込む日もどうしてもありますが色々手探りしながら自分の育児に自信もってお互い何とかやっていきましょう✊
コメント