
コメント

べき
体重等問題なければ夜は起こさなくても大丈夫ですよ。
喉が渇いたりおなかがすけば泣いて教えてくれますよ😊
ただ暑いところに寝かせてて寝汗をじっとりかいてるようなら脱水が不安なので、授乳というよりは気温湿度を調整してあげた方が良いと思います。
お昼寝、うちもずーっと抱っこじゃないとダメでした。抱っこで寝ても置いたら速攻起きてました💦
いまでも寝入りは抱っこです。夜は横に転がってたら寝てくれるんですがどうにも昼はダメですね😅
べき
体重等問題なければ夜は起こさなくても大丈夫ですよ。
喉が渇いたりおなかがすけば泣いて教えてくれますよ😊
ただ暑いところに寝かせてて寝汗をじっとりかいてるようなら脱水が不安なので、授乳というよりは気温湿度を調整してあげた方が良いと思います。
お昼寝、うちもずーっと抱っこじゃないとダメでした。抱っこで寝ても置いたら速攻起きてました💦
いまでも寝入りは抱っこです。夜は横に転がってたら寝てくれるんですがどうにも昼はダメですね😅
「お昼寝」に関する質問
娘がじぃじばぁば大好きです!バイバイの時、大号泣して手がつけられません😭どうしたら良いでしょうか?パパママより好きなくらい泣きます😭ちょっと寂しい。 2歳5ヶ月の娘です。 私が2人目をもうすぐ出産予定、入院中は…
職場で扶養内パート2人で 午前中(8:30〜13:30)と午後から(14:00〜18:00)週替わりのシフトになってます! この場合、保育園に提出する就労証明の勤務時間は 8:30〜18:00 にできますか? 今育休中で、産休前は午前のみだ…
コドモン使ってるママさんに質問です 1歳5ヶ月の男の子いて、保育園に通わせています クラスは0歳クラスです。 毎日朝にアプリで保育園側に送る連絡をしています。 その後16時ごろ先生から連絡くるのですが 文もなしで、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽこ
返信が遅くなってしまい申し訳ございません💦
喉が渇いていれば教えてくれますよね😭
元から心配性で、、
お昼と夜で寝入り方がやっぱり違うんですね!