
母子家庭で夜間救急に行っても無料で診察してもらえるか不安です。右の肺が痛く、熱も出ているため病院に行きたいが子供を預ける場所が夜間しかない状況です。経験のある方、教えてください。
母子家庭で母親も医療受給証?もらえると思うんですが、夜間救急に行っても無料で診察してくれるのでしょうか
2日前から右の肺が痛く(息するだけで痛い)
肋骨でも折れてるのかなと思ってたのですが心当たりがなく骨を押しても痛くなくて痛むのは肺辺りでした。
今熱も出始めて病院に行きたいのですが子供を預けられるのが夜しかなくて夜間救急しかありません。
どなたか母子家庭で夜間救急行ったことある方教えてください
- ころ(7歳)

aaa
インフルエンザで夜間➕日曜日に行きました!
そこではとりあえずお支払いして、3ヶ月後に後で登録してある口座に全額振り込まれる形でしたー!

まはまは
うちの市町村では、診察料などはかからないんですが。。初診料など、夜間料などがかかる病院もあるみたいで、私の場合はその2つがかかりました。。
コメント