※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
310
ココロ・悩み

主人と一緒いる際の自己紹介や電話対応について、どうすれば良いか不安です。具体的な言い方を教えてください。

お恥ずかしい質問ですみません…
主人と一緒いる際に自分のことを自分で紹介する際はなんと言うのでしょうか?
妻の310ですで良いのでしょうか…?
電話などでも今電話されているのは奥様でよろしいですか?と聞いてくれない人に対してもなんていいかわからなかったことがあります😂
妻ですって言ってしまったのですが…あってますか?

コメント

カラカラ

電話で奥様でよろしいですか?と聞かれたら普通にはい、そうです。で大丈夫だと思います☺️
主人と一緒の時はいつも主人が嫁です!と言ってくれるので、いつも主人がお世話になってます等あいさつする程度ですかね😅なのでよくよく考えたら自分から言った事ないな!て感じです😅😅

  • 310

    310

    ご回答ありがとうございます!
    わかりにくくてすみません!
    そう言っていただけなかった際に妻ですでいいのかな?って…聞いてくれない方もいるので…電話されているかたは…?どなたですか…?みたいに😂
    主人が紹介はしてくれますが、自分で言う時どうしたらいいのかな?って…😂

    • 7月27日
ちょりQ

考え始めると気になりますよね💦
ご主人と一緒の場合、奥さんだなと見たらわかるので名前だけ言えばいいと思います。
ご主人がいない場で自分で名乗る時は、○○の妻の△△です、でOK。
電話で奥様ですか?と問われたら、そうです、でOK。
砕けたお友達なら嫁という言い方もあると思いますが、自分ではあまり言わないと思います。

  • 310

    310

    ん?あってる?って思ってしまいます😂
    わかりにくくてごめんなさい!
    電車で奥様ですか?と言ってくれない場合です🙇‍♀️
    とてもわかりやすくありがとうございます!😂とても参考になりました!

    • 7月27日
ママリ

電話で〇〇様(旦那)とのご関係を教えてくださいのとき私もこういう時なんて言うんだ?妻でいいのか?と思いながら妻ですって答えてました😂

  • 310

    310

    そうなんです!奥様ですか?と言っていただけると、はい!ってなるのですが…😂
    でも妻ですで大丈夫みたいです♡安心しました♡

    • 7月27日
初めてのママリ🔰

夫と一緒にいる時は自分からいつも主人がお世話になっております。と挨拶します。名前などを伝えた方が良さそうな時はその後妻の〇〇と申します。と続けます。
電話の時も相手によりますが業者さんなどでしたら奥様でよろしいですか?には そうです。と答えますが会社関係の方には上記の対面の挨拶と同じ様にお世話になっております。と挨拶します😊

  • 310

    310

    名前を述べたほうがいい際になんて言うかわからなかったので教えていただき助かりました😂ありがとうございます!
    分かりにくくてごめんなさい!
    奥様ですか?と聞いてくださらない場合なんと答えたら…と言う文章にしたつもりでした🤣
    とても参考になりましたありがとうございます!!!

    • 7月28日
ken

家内の310でいいと思いますよ😊

  • 310

    310

    ありがとうございます!
    家内は主人が使う言葉なのかと思ってました!
    前に同級生が結婚した先生に対して夫は何歳〜って聞いて夫は私が呼ぶ?言う?時に使う言葉で他の人は言わないんだよ!って教えて貰ったの思い出して😅(小学生の頃)
    あの時先生なんか言ってたなしっかり聞いておけばよかったって笑笑

    • 7月28日