![フラワー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お腹の張りが続くと、早産のリスクが増す可能性があります。日常生活での無理な動作や体の冷えが影響している可能性もあります。安静にして水分を摂り、医師に相談してください。
【お腹の張りが続くとどうなるのですか?】
妊娠23週です。
最近、お腹が張るようになってきました。
専業主婦なのですが、
日中家事をしたり、スーパーにお買い物に10分ほどでも歩くと張ってきますし、
キッチンで夕飯の支度をして片付けの頃にはまた張るような感じです。
このような状況が続けばどういうことが考えられるのでか?
早産のリスクが増すのですか?
毎日暑いのでクーラーで身体が冷えてるのもあるのかも知れません…
比較的ゆっくりは過ごしているつもりなんですが、
つい何かとがんばってしまいます😅
アドバイスよろしくお願いします☺️
- フラワー(2歳4ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お腹が張ると子宮が伸縮してるってことなので早産、流産に繋がります。
22週の時、お腹の張りが頻繁で、痛みもありましたが出血してなかったので自宅で様子見てました。
それまでの検診でも異常なしと言われていました。
なので、あまり考えずにすぐ治まるだろうと思ってましたが、
寝ていて夜中に破水しました。
そのまま死産です。
なので、お腹の張りが頻繁になっていたら病院で見てもらって、張り止めもらうとか何らかの対処してもらうことをオススメします。
![なたでここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なたでここ
子宮頸管が短くなって、
切迫早産になります💦
子宮頸管が短くなると、陣痛が始まってしまいます。
陣痛が始まってしまうと、体が未熟な赤ちゃんが生まれて、30w未満なら脳内出血の
リスクなどで後遺症や障害が残る可能性があります。もちろん今は医療も発達してますが、場合によっては赤ちゃんの生死にも関わります💦
私は今切迫早産で安静指示です!家事だけで、外出は基本禁止です。27wから30wまで入院もしてました😨
病院に一度相談してみたほうがいいと思います。もしかしたら頸管が短くなってるかもしれないです。
-
フラワー
安静指示中で大変なところコメントありがとうございます🥺
ついこの間まで入院されていたってことですね…
上のお子様がいらっしゃっる等で無理が重なったりしたのでしようか🥺
次回の受診まで3週間あるのでおとなしく過ごそかと思っていましたが、お話を聞いてるうちに、自分が安易に考えていることに気づきました。
病院に相談することも頭に入れて生活してみます!ありがとうございます😊
ちゃさんもくれぐれもお大事にしてください🥰- 7月27日
![ろー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろー
お腹が張ることをちゃんとドクターに伝えた方がいいと思います!
お腹が張る動きがご自分でわかっているなら、それはやってはだめです!!
お腹、足首は冷やさない方がいいと言われました。
一人目も今回も切迫早産で自宅安静になっています。
万が一今産まれたら助かりませんよ!
-
フラワー
ご助言ありがとうございます😢今生まれたら助からない、そうですよね😢
横になったら治るからと安易に考えていました…
無理しないでという周囲の言葉がどういう意味かようやくわかってきました。
ろーしーさん、今安静中なんですね😵大変なところコメントありがとうございます、
ろーしーさんもくれぐれもお大事にしてください🥺- 7月27日
-
ろー
今は上の子の育休中なのですが、一人目の時は仕事をしていて、自分で張りに気がついていませんでした。
普通に検診にいって、内診したところ子宮頚管が短くて、切迫早産と言われ、次の日から引き継ぎもできず、仕事を急に休まざるを得なくなりました。
逆子だったこともあり、37週に入ってすぐ帝王切開しました。
今は治っていますが、息子は心房中隔欠損、鼻涙管閉塞があり、正期産とはいえもう少しお腹にいさせてあげられたら問題なく産まれてきたのではないかと自分を責めました。
赤ちゃんは少しでも長くお腹にいた方がいいです。
せっかくお腹の張りに気がついているので、ぜひ無理をしないでほしいです。
安静も辛いし、早く産まれてしまったら本当に辛いなんてものじゃないと思います。
お互い37週目標に無理せずすごしましょう!- 7月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も張っていて見てもらったら子宮頸管が短くなっていて、しかも赤ちゃんが少しだけ下がってきてるって言われました。
絶対自宅安静で張り止め服用になり、パートもやめて家にいました。
そのおかげかわからないですが、子宮頸管も多少ですが長くなりなんとか無事でした。
気になったらすぐに見てもらった方が安心だと思います。
-
フラワー
実は、昨日4週間ぶりの受診日だったんです。
もちろん病院の先生に伝えて無理しないようにと言われたんですが
お薬などの処方はなく、エコーもありませんでした。(公立の病院なのでエコーは3回までと決まっていて、昨日はドップラーのみの日だったんです)
ほかの方も病院への連絡をオススメしてくださっていて、でも連絡しずらいです😢
とりあえず、月曜日まで待ってみようかなと言う感じになってきました、やっぱり事が遅くなっては取り返しがつかないですもんね…- 7月27日
![とらとら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とらとら
今すぐお身体休めてくださいー😭💦
皆さんのおっしゃる通り、早産になってしまいます!
張り止めのお薬もいただけるみたいなので・・・
その週数だとお腹はふわふわじゃないといけないみたいですよ💦
-
フラワー
そうなんですね😢😢😢
生理痛みたいなのもあるって
昨日受診した時に伝えたんですが、
お薬があるとは知りませんでした…
押さえると痛いです😢
ふわふわなこともありますが、基本なんか苦しいです😢- 7月27日
![フラワー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フラワー
そうなんですね、お仕事を頑張っていたら気づかないということもありますもんね🥺
長男さんを出産された直後はご自分を責めたお話…たとえ自分のせいでなくても私もきっと同じようなことを思うと思います。
無事に治って本当によかったですね。
お腹の張りや腹痛を軽く考えると本当に取り返しのつかないことになりかねないことがよくわかりました🥺
夫に大袈裟に言って もっとのんびり過ごさせてもらえるようにします😚
ろーしーさんも少しでも長くお腹の中で育ってるもらえるよう無理しないで下さいね🥰
相談にのっていただき、ありがとうございました😚
![フラワー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フラワー
<後日談>
昨日、21時ごろ病院に電話して土曜日の休日夜間診療でしたが診てもらってきました。
子宮が大きくなる時のお腹の張りで心配ないとのことで
子宮頸管長も子宮口の硬さも
NSTでも問題ありませんでした。
横になっても、6時間お腹が張りっぱなしだったのでもしかしたらこのまま最悪入院かも(去年のちょうど同じ週に チョコレート嚢胞の破裂でそのまま緊急オペになった経緯があってフラッシュバックしたのもあり)と思いましたが、大丈夫でした。
NSTしてる間、安心して涙が出てきて、もっとこの子を大事にしてあげないといけないなーと思い、反省もしました。
皆さんのコメントで勉強になりました。コメント下さった皆さんありがとうございました❣️
フラワー
そんなご経験をされたんですね、私の為につらいお話してくださり胸が痛くなりました、ありがとうございます🥺
横になったら治るからと安易に考えている自分がいました、無理しないことの大切さが分かりました、病院でも相談してみます☺️
天使ママKaNaさんは妊娠16週なのですね🥰
赤ちゃん楽しみですね👶
はじめてのママリ🔰
1人目でそれだったので、どうしてこんなことになったのかってすごく思いましたし、
張りが頻繁だって感じた時すぐに病院に連絡して行ってれば、助かったのかもしれないって思うと本当に後悔しかなかったです。
フラワーさん含め、ほかの妊婦さんにはそんな思いして欲しくないので、
こういった質問などではあえてキツめに言わせてもらってます😔
死産後今回の妊娠まで1年かかりました。
亡くなったのと同じ5月に帰ってきてくれて、
出産の時も小さいながらしっかり頭から出てきてくれたし、
本当に親思いの子だなって思いました😢
今回はまだ性別も分かってませんが、このまま順調に育ってくれること祈るばっかりです😖
フラワー
いろいろ振り返って考えてしまいますよね😢
私はついガマンしてしまう性格があるので、こういうこともあるとハッキリと教えて頂いて、ハッとしました!
お1人目と言ってよいのかわかりませんが、1年かけて同じ月に帰ってきてくれたのですね😚
きっと天使ママさんのところにどうしても帰ってきたかったんですね💕感動します🥺
どうかこのまま順調に経過されますように祈っています。
私も天使ママさんのお言葉を胸に妊娠を全うできるように生活していきます、
ありがとうございました😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
このまま育ってくれること祈って頑張ります!
フラワーさんも元気な赤ちゃん産んでください😊
フラワー
ありがとうございます☺️
天使ママさん、いいお母さんになられるでしょうね🥰