※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さよ
雑談・つぶやき

人の自由ですけど、友達に出産したら親に子供預けて飲みに行っていたし…

人の自由ですけど、友達に出産したら親に子供預けて飲みに行っていたし私にもそうしたら⁉って言われましたけど、そう言うのって普通なんですか?
私には、ちょっと違和感を感じます

コメント

ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🫧

親に預けてまで飲みに行きたいと
思わないのでした事ないですし
そう言われても、え?ってなります。

  • さよ

    さよ

    ありがとうございます☺
    私もえっ?ってなりました😂
    息抜きらしいけど、お酒飲んだら帰ってから子供の世話できないしって思いました

    • 7月27日
  • ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🫧

    ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🫧


    息抜きを否定はしませんけど
    わざわざ預けて飲むくらいなら
    家飲みの方が楽です笑

    • 7月27日
  • さよ

    さよ

    ですよね
    息抜きは大事やろうけど
    お酒って飲みに行かなくてもってなりますね

    • 7月27日
deleted user

私も違和感です😂
預けてまで飲みにいきたいと思わないです😂

  • さよ

    さよ

    ありがとうございます☺
    なりますよね
    ビックリしました😂

    • 7月27日
deleted user

産後すぐは無理ですよね😭

でも息抜きするのは大事だと思うので飲みにじゃなくても親に預けてお出かけとか気晴らしするのは良いことと助産師さんも言ってました☺️

あと親に預けることで子供と祖父母の関係も良くなりそうですし☺️

多分さよさんのことを思って言ってくれたのかもしれないですよ☺️💓

私も産前はそういう風に言われるの嫌でしたが産後本当にびっくりするくらいホルモンバランスに振り回されて育児ノイローゼや産後うつになってもおかしくなかったと思うので、そういう気晴らしが出来るのは良いことかなと思います😌

  • さよ

    さよ

    ありがとうございます☺
    そうなんですね
    これから私もわかるようになるのかもしれません☺
    今は違和感あるけど

    • 7月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    違和感感じるのわかります😭
    私も5ヶ月前までそうでしたもん😭

    友達が子供いる子が結構いていろいろ言われましたが産後は辛すぎて私のこと思って言ってくれてたんだなって理解できました😣

    母乳あげながらお酒は無理ですし、すぐに飲みに行くっていうのはどうかなと思いますが、息抜きがてらに親に預けてさよさんもゆっくり睡眠取ったり自分の時間作れると良いですね☺️💓

    私もいまだに飲みには行けてないですが、たまーに一人で美容室行ったり買い物行ったりはさせてもらってます😌

    基本ワンオペなので少しでも預けられるとだいぶ精神的に楽になりますよ☺️

    これから出産大変だと思いますが頑張ってくださいね😌💕

    • 7月27日
  • さよ

    さよ

    ありがとうございます☺

    • 7月27日
もんฅ ΦωΦ ฅ

私も無しです🙅‍♀️
子供の年齢にもよるとは思いますが、赤ちゃんの頃は嫌ですね。
以前ママリでも3ヶ月くらいの子がいるママが「毎週週末は実家に子供泊まらせて旦那さんと夜遊びします❤」って人いたけど、うわぁ🙄
って思ってました😅
人それぞれの考え方があるから別にいいけどその考えをすすめてくるのはやめて欲しいですね💦
だいたい預けて遊びに行っても子供が気になって心の底から楽しめないと思っちゃいます😅

  • さよ

    さよ

    ありがとうございます☺
    そうですね🎵
    年齢が大きくなったら私も良いと思います☺
    小さい間は心配なりますよね

    • 7月27日
なーがーさーわー。

流石に親に預けてはちょっと無しですね😅💦
近所のスーパーに買い物行くからとか短時間なら分かりますが💦

みんながみんなそう出来るわけでも無いですしね🤣
しかも今しないといけないことでもないですしね😅

  • さよ

    さよ

    ありがとうございます☺
    私も多少大きくなったら良いと思うんですけど、出産してしばらくしてってのがちょっと親にまで預けて更にお酒ってってなりました

    • 7月27日
ままり

私は全然アリ派です!

新生児とかなら心配ですがある程度しっかりしてきて、かつ預ける人が両親などよく子供を知ってる人なら、ダメな理由があまり分かりません💡

毎日飲み歩いてるとかなら別ですが、たまに預けて飲んで、リフレッシュして翌日から子供に優しくできるなら全然いいんではないでしょうか?

憂さ晴らしできずにイライラしてるよりかは全然いいかと✨

  • さよ

    さよ

    ありがとうございます☺
    多少大きくなったら良いと思うんですけど、すぐにはちょっと心配なりますね

    • 7月27日
メロンパン

最近子供を預けて飲みにいきました!
お酒を飲むのがメインというよりは、夜にママ友と子供抜きで会って美味しいもの食べながらグダグダ喋るのが最高の息抜きになりました😆

頻繁にしたいとは思いませんけど、3年ぶりに夜に出歩くとすっごく楽しかったです!!
子供と一緒にいると無意識に気を張っているので、開放感がすごくて、リフレッシュした〜って感じました。

さよさんのお友達も、育児で煮詰まりすぎずに適度にリフレッシュしてねって意味で言ったのではないですかね?🤔

  • さよ

    さよ

    ありがとうございます☺
    育児に行き詰まったらリフレッシュはしたいからその気持ちはわかるのですけど、人に預けてお酒ってのはちょっと多少子供が大きくなったら良いと思うけど心配ですね

    • 7月27日
ママ

私も昨日飲みではないですが、子供連れては行けないようなレストランに友達と行きました♬預け先は親ではなく、旦那ですが、、、。

でもそれを友達に、共有するのはできません💦色んなご家庭の考え方もあるので😩

  • さよ

    さよ

    ありがとうございます☺
    妊娠してから思うのですけど、その家庭その家庭で色々ありますよね

    • 7月27日