
コメント

さなつぅ〜
化学流産は生理と同じ事なので今の出血の後に排卵が起こりますよ😊
すぐに妊活開始しても問題ないです‼️

はじめてのママリ🔰
基本的には心拍確認前の化学流産と言われるものは、医学的な言葉ではないそうなので
化学流産って言葉は使わないそうです。
着床しかけてそのままできなくて生理が起こる感じだと思います!
今回は生理予定日からどのぐらい生理が遅れましたか?
それによると思いますが、
私も1度10日遅れて陽性出ましたがそのまま生理が来たので、
次の月はそこから28日周期でいつもどおり生理は来ました!
-
hiromama0611
コメントありがとうございます!!
そうなんですね💦
私の場合生理が二週間遅れたんです。
生理予定日から一週間後に胎嚢みえず
そこからまた一週間後にみてもらっても
胎嚢がみえず
生理予定日から16日後に出血して
翌日に先生にみてもらったら
ほぼ流れてしまったと言われて。。💦
ただ妊娠検査薬もとても濃く反応していて薄くなるどころか濃くなる一方で
血中hcgに関しては770ありました💦
先生からはhcgが高めだから(正常妊娠検してたら低いのですが)妊娠はしている。
ただ着床はしたけど
育つことができなかったんだろうねと
言われました。
次の診察が出血してから
二週間後なんですが
前回稽留流産したときに
流れてしまった日から
二週間後に排卵が起こっていたので
もし同じことだとしたら
診察までに排卵が起こっていたら1周期が
もったいないと思ってまって💦- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
でしたら、遅れて普通の生理が来たとカウントして、今月から始めても大丈夫だと思います!
もし様子見って言われてたら間開けてって言われてると思うので😄
全部出きってなかったら、
まだ子宮内になにか残ってるとかで出血するかと思うので、
そうなったら1ヶ月開けた方がよくなりますが、
先生に見てもらって子宮綺麗になってると判断してもらってたら今月からで大丈夫かと思います😄- 7月27日
-
hiromama0611
そうですね!
そしたらなぜ先生が
生理じゃないて言ったんだろうと
疑問に思ってしまって💦
出血してから5日目ですが
まだちょっと出血が続いてます💦
予想される排卵まで出血が
もし続いてたらその周期は
お休みした方がいいですよね。
先生からはほぼ出きってるけど
二週間後にまた見せに来てくださいと
言われました💦- 7月27日

さなつぅ〜
ご自身の納得される方向で進まれたらいいのではないでしょうか??
私は医師ではなく、子宮内がどんな状況だったのかは分かりませんので断言できませんが😱
私が化学流産した時は検査薬も薄っすらしか陽性ではなく、内診してもらい胎嚢も確認出来ず、内膜の状態などから次周期から妊活しても大丈夫だと言われました。
子宮の状態を優先して今回は見送るのか、この周期を優先して妊活されるのかご主人と相談されてくださいね😊
さなつぅ〜
胎嚢確認後や心拍確認後の初期流産は内容物が全部排出されホルモン値も正常に戻らないと妊活出来ないようですが、化学流産ということは検査薬の陽性反応は出たものの着床がしっかり出来ずに胎嚢が確認できない状態で生理になる事です。
hiromama0611
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
5月に稽留流産したときに
流れた日から二週間後に
排卵が起こっていたので
もしかして今回もそういう流れに
なるのかな?と思っているのですが
化学流産は遅れて生理がくるということ
だから見送る必要ないという方が多く
出血した日から二週間後が
ちょうど診察予定日で
もしこの間に排卵が起こったら
一周期が。。。って感じで💦
ただ立て続けにこういうことになったので先生からは様子見でって言われたんです💦
さなつぅ〜
下にコメントしちゃいました🙇♀️