![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぺぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺぺ
まだ10ヶ月なら
それで十分だと思います。
変に味付けする必要らありません!
するなら醤油数滴とかですかね😆
![みさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさき
私もそんな感じです。
あとは、すりごまとか粉チーズで風味付けするくらいです!
-
ままり
コメントありがとうございます!
粉チーズまだ試していませんでした😅少量から始めてみます!- 7月27日
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
うちもそんな感じです😊
あとはトマトソースとホワイトソースを作って野菜やうどん、ごはんやマカロニに混ぜたりしています💕
-
ままり
コメントありがとうございます!
トマトソースはトマト丸ごとから作っていますか?- 7月27日
-
たま
私はトマトからはめんどくさいので、、、
カゴメのトマトピューレの少量ずつ小包装されてるタイプと野菜やお肉を煮て作ってます😊!- 7月27日
-
ままり
返信ありがとうございます!
そんなのあるんですね😳個包装便利で良いですね!探してみます😊- 7月27日
![あさみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさみ
9ヶ月からソースやケチャップ、マヨも使ってよいと言われ風味付け程度に一滴落として使ってます。醤油、味噌も使ってますが、砂糖はやめましょうと離乳食教室で言われました。これくらいになると素材だけの味じゃマズイと感じるようになっていくみたいです。
-
ままり
コメントありがとうございます!
色々な調味料使われているのですね😳献立の幅が広がりそうです!
確かに最近、嫌がりながら食べる時があります😅
砂糖はダメなんですね!参考になります😊- 7月27日
-
あさみ
ベビーフードだけで成長してる子も沢山いるし、気にしたらきりがないです。レパートリーも増えますよ👍ケチャップとかも子供用じゃなくて大人と同じもので大丈夫です。味噌や醤油もいろいろ売れてますが、なるべく添加物が少ないものを選んだら大人と同じものを使えて経済的です。
- 7月27日
-
ままり
ケチャップ大人用のでも大丈夫なんですね😳今後は添加物の少ない調味料を買おうと思います✨
- 7月27日
![いずみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いずみ
醤油も数滴使ってます!
その他でしたら少量の無塩バター使ってます😊
それでピラフ風ご飯作ったり、ホワイトソース、ミートソース作ったりしてます
あとはきな粉!うちの子はきな粉かかってればテンション高いです♬
-
ままり
コメントありがとうございます!
無塩バターいいですね!今度使ってみます😊
きな粉、たまに使いますが好きなのかどうなのか分かりません😅ヨーグルトにまぶすぐらいなので他にも使ってみようと思います😊- 7月27日
![こなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こなつ
塩、醤油、味噌、砂糖、鰹粉、コンソメ、ケチャップ、牛乳など使っています!けっこう使ってる方ですね(^^; 全て生活クラブの商品で、添加物を可能な限り除去したものです!
-
ままり
コメントありがとうございます!生活クラブは知りませんでした😳
添加物は気になりますもんね、ケチャップ探してみます😆- 7月28日
ままり
コメントありがとうございます!
いつから普通に調味料使って良いのでしょうか?
ぺぺ
1歳過ぎてから薄味ですかね( ˙꒳˙ )
私は1歳過ぎても
あまり味付けはしなかったです🤔
ままり
返信ありがとうございます!
1歳過ぎても味付けしなかったのですね☺️ベビーフードが結構しっかり味付けてあるので普通はこんなものなのかな?と気になっていましたが、薄味を続けようと思います😊
ぺぺ
取る出汁の種類で味変えてました!
ベビーフードは味が濃いと思います!
だから離乳食食べない子が
フードなら食べるんだと思います😲!
ままり
何種類か出汁をとっているんですね!
組み合わせなんて全然考えたことありませんでした😅
ベビーフードに頼る時もあるので気をつけようと思います😊
ぺぺ
椎茸で取った出汁は
結構いい味出しますよ😘
いりこ、椎茸、鰹節3つで
取った出汁は
味付けした?!ってくらい
美味しかったで🤣
ままり
干し椎茸が高くて買うのを躊躇していました。笑
今度思い切って買ってみます😆
ぺぺ
生椎茸で十分に出汁で取れますよ😘
ままり
生椎茸でも大丈夫なんですね!挑戦してみます😆