

みき♪
二ヶ月ちょっとで生理がきましたが、母乳の出は変わりないですよ♪
夕方は1日の疲れが出て母乳の出が悪くなるみたいです!

みき♪
ご飯を食べて水分もとって(^ω^)
血行を良くする為に肩を回したりするといいですよ♪

しろねこ
私は、出産の三ヶ月あとに生理が再開しました。
生理が来ると母乳の、味が変わるとか書いてあるのを読んだことがありますが、うちの子供は気にせず飲んでます。
ただ生理が始まると母乳の、出が悪くなるので、量が足りなくて怒ってました(^-^;
母乳外来で相談したところ、生理中は血液が母乳の、方に行きずらくなるので量が減るらしいです。
なので、足りなそうなときはミルクをあげていました。
出なくても吸わせるのは続けたほうがいいそうです。
根菜がいいそうなので、豚汁とかよく食べてます(笑)
タンポポコーヒーもおっぱいの出が良くなるそうですよ(^^)/
生理が来そうになったら、水分を多目にとったりしています。

ぴんく
お世話をしていると、なかなかごはんも水分もとれないですね〜^^;
1日があっという間です。
ストレッチ教えてくれてありがとう♪
試してみます(*´◡`*)

ぴんく
やっぱり味かわるんですかね(´._.`)
おっぱいのためにも食事にもこだわりたいけど、そんなに余裕がないのでいつも簡単に済ませてしまってますm(_ _)m💦
根菜のレシピ、調べてみます♡
タンポポコーヒーとかタンポポ茶とかも気になってたので、買ってみようかな( ´・ᴗ・` )
回答ありがとうございました✨

さだを
2ヶ月で生理再開しました。
完母でしたが授乳時間が長くなり、回数も増えました。
5ヶ月までがんばりましたが毎月安定せず不安もあったので完ミに移行しました。
お金はかかりますが足りないかも、授乳回数多くて大変などのストレスがなくなり私にはあっていました。
コメント