
子供の年齢から働くタイミングや保育園の利用について悩んでいます。専業主婦から仕事探しを考えており、経験や金銭面など様々な要素を考慮しています。
専業主婦からパートなど仕事された方にお聞きしたいです。
子供が何歳の頃から働きましたか?
今専業主婦で今後は幼稚園から働こうかと思ってましたが、やっぱり保育園に通わせた方がいろいろ経験出来るし良いのかなとか、でも預けるの寂しくなっちゃうなぁとか、専業主婦で仕事無いと保育園は無理そうだなぁとか、金銭面とかいろいろ考えすぎてしまって💦
専業主婦なので、仕事探しからなのですが💦どうされたか参考にさせてください。
- haru(6歳)
コメント

ママ
娘が1歳2ヶ月でこども園の1歳クラスに入れたので、同時に短時間のパート始めました☺
最初は毎日泣いてましたが、最近は楽しんでて、やっぱりお友達に刺激されてか出来るようになったことも多いです🙌

YY
うちは上の子が幼稚園年長、下の子は0歳で保育園いれて
働きだしました!
働くなら保育園のほうが
いいですね~!
幼稚園は親子行事も多いし
夏休みも長いし😅
-
haru
ありがとうございます!幼稚園は親子行事が多いんですね!私も2人目もどうしようかな?って思ってたので💦参考になります。
- 7月26日

満腹中枢ないのすけ
子供が8か月くらいの頃から働き始めました🤗
うちは経済的な理由と、子供に付きっきりがしんどくなってきたので🍀
パートを転々として今は落ち着いています(笑)
初めは無認可だったのと、その頃は割りと厳しくなかったのか見学に行ってすんなりと入園できました👍✨
入園後1か月くらいでパートが決まりました😄 すごいのんびりな感じでした(笑)
-
haru
ありがとうございます😊のんびりな感じ羨ましいです😭いろいろ入園までが難しそうで💦どのくらいの時間働いていましたか?
- 7月26日

ママ
私は仕事より保育園が決まるのを先にした(求職中)ので、申請して直ぐには入れず、4月入園の9ヶ月の時でした💭
最初は週3とか在園条件ギリギリにして、子供との時間も他の子より多かったと思います💭
今はもう 毎日毎日楽しそうなので、今年から扶養外にして週5で通ってます💭
-
haru
ありがとうございます!求職中で申請出来るんですね!私も子供との時間大切にしたいので参考になりました😊
差し支えなければ1日何時間ほど働いているか教えてください💦- 7月26日
-
ママ
週3の時からずっと6時間です💓
- 7月27日
-
haru
ありがとうございます!参考になりました!私も頑張りたいと思います😊
- 7月27日

退会ユーザー
幼稚園に入園してからでした。1歳の時に保育園申請もしましたが厳しかっため諦めて・・・です。
でも今思えば希望園にはなかなか入れない保育園より、吟味して希望した幼稚園に入れれて良かったです🤗
-
haru
ありがとうございます!なるほど〜!保育園なかなか希望が通らないと聞くので💦幼稚園だと吟味して探せそうですね😊💕
- 7月27日

ソラソラ
4月から上の子が年少になるタイミングで2人とも保育園に入れ、それからパートとして働き始めました😁
-
haru
ありがとうございます😊2人目も考えてるので、参考になります!同じタイミングで入園するのでしょうか?
どのくらいの時間働いてますか?- 7月27日
-
ソラソラ
はい、同時に入園しました!
現在は6時間(1時間休憩)勤務です😊- 7月27日
-
haru
ありがとうございます✨同時に入園考えてなかったので、目から鱗です!とても参考になりました!!
私も頑張りたいと思います😊💕- 7月27日

カブトムシ大好き息子
春に下の子も幼稚園に入ったので、10時から14時までで、デイサービスで相談員やっています!夏休み明けからは16時までに伸ばす予定です!お預かりに入れます💦幼稚園だと長期休みもありますし、働くならやっぱり保育園が良かったなぁ〜と今更ながら思っています😅
-
haru
そうなんですね!長期休みが💦
働くなら保育園が良さそうですね!とても参考になりました✨ありがとうございます😊- 7月27日

holy-knight
2歳の頃から働き始めました。
10:00〜15:00までの短時間勤務です。
最初は3歳から幼稚園に入れようと思っていたのですが、経済的の事もあり2歳から保育園に預ける事にしました。
2歳までずっとそばにいたので、入園してすぐは私が寂しかったです😢
新設の保育園だと、求職中でも入りやすいと思います。
-
haru
ありがとうございます😊そうですよね、入園したら寂しくなっちゃいますよね😢私も短時間勤務にしようかと考えていたので、参考になります!
- 7月27日
haru
ありがとうございます!やっぱり友達出来るのはいいですよね😊
短時間のパートされたんですね!どの位の時間働いてましたか?
ママ
平日5日間の9時~15時です☺金銭的にはフルタイムでやりたい所ですが、まだ1歳なので娘との時間も作れる短時間にしました👌
haru
そうですよね。私も子供との時間も大切にしたいのも有るし、私がどんくさいのでいっぱいいっぱいになりそうで短時間が良いなぁと考えてました💦参考になりました😊ありがとうございます!