
子どもが一時預かりで後追いがひどくなり、不安になっています。皆さんはどう思いますか?
一時預かりについて相談させてください。
区から子育て応援券をもらって
一時預かり3時間無料になる。との事だったので
先日はじめてリフレッシュのために
一時預かりを利用しました。
完母のため娘とはいつも一緒。
ほぼ離れたことはありません。
娘は広場で2時間くらいは先生とご機嫌に遊んでいて。
最後の1時間はずっと泣いていたそうです。
一時預かりのあとから、とにかく後追いがひどくなり。トイレにもいけなくなりましたm(_ _)m
来週また一時預かりを利用予定だったんですが、
こんな後追いがひどいのにあずけて大丈夫か。
不安になりました。
みなさんならどうしますか?(><)
今急いで絶対あずけなきゃ。ではないので
今こんな後追いでずっとなくなら
★トラウマ?になっても..だし今はあずけないべき?
★いつかはあずけるんだし!泣いててもプロだから大丈夫..少しずつなれる
どう思いますか?(><)
- るるる♡(7歳)
コメント

ぴよ
子育て応援券の制度羨ましいです(*´ω`*)
お母さんが辛い気持ちになってしまうなら、
また別の機会にするか、
泣き止まなければお迎え行くとかどうですか?
今後利用を考えているなら
預けて慣れてもらいます😖

退会ユーザー
保育士です。
子どもはママの不安を敏感に感じ取るので、迷ってらっしゃるならやめた方がいいかな?と思います。
大抵2回目の利用でママと離れることに気づいて不安になるのに、娘さんはすぐ気づいて賢いなーと思います!
-
るるる♡
お返事したつもりができていなくてごめんなさい😭
保育士さんからコメント嬉しいです。
賢いなんて言っていただけ嬉しいです。
やっぱりママの不安感じとりますよね。
アドバイスありがとうございました♡- 8月24日
るるる♡
お返事したつもりができていなくてごめんなさい😭
応援けん、本当にありがたいです..♡♡
泣き止まなければお迎えにしてみようと思います!
今後も考えてるので頑張って慣れてもらおうと思います😭❤