![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2人目、3人目と乗り越えました!
旦那はもともと何もやらないんですが
退院した日から1週間だけは
洗濯物を干してくれました!
あとは買い出しにだけは行ってくれました!
あとは全部自分だけでやっています!
お風呂も帰りが遅いので
土日しか入れてくれません。
あとあと体にくるといいますし
お互い無理しないで
手を抜きながら
がんばりましょうね!!
私はちょうど1ヶ月経ったところです^^
![うぃっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うぃっちゃん
2人目の時は、2人目が黄疸で退院が数日延び、その後生後3週間から20日ほど入院していたので、昼間はその病院に授乳しに通いつつ、上の子の保育園送迎も家事もしていました。
2人目が入院していなかった2週間くらいは、昼間少し一緒に昼寝とかもしましたが、新生児連れて保育園送迎したり買い物に出たりもする毎日でしたが、やるしかなかったので頑張りました😃
旦那は休みの日に掃除機と布団干しと、下の子をみていてくれて、私は上の子とデートしてました😊
今回3人目も里帰り無しです。
![うーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーたん
はい!私です!
1人目も2人目も里帰りしていません😄
が、正直2人目は大変でしたね😭退院してきたその日から動きまくりでした。。上の子がいるとゆっくり出来ないし、ご飯食べさせたり家事もしないといけないし、辛いですよね😭
でも、旦那が洗濯やお風呂掃除、掃除機など手伝ってくれたので、まだマシでしたよー😭主さん大丈夫ですか?一時保育に預けてみてはどうでしょうか??😭
コメント