※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
C
子育て・グッズ

10ヶ月の子供が風邪で食欲がない。離乳食を食べずミルクに切り替えているが、これが続くと心配。皆さんはどうしますか❓病院では無理のない範囲でと言われています。

こんばんは。
風邪をひいている10ヶ月の子供の夕飯について悩んでいます…。

3日前に発熱し、今日も37.4℃の微熱が続いています。
鼻水にむせて咳が出ることが多く、今日は朝・昼と離乳食を作るも食べずミルクのみに切り替えました。
夜も無理させずに手早く済ませられるミルクにした方がいいのか悩んでいます。

昨日・一昨日も同じような感じで、3回中1回だけミルクに切り替えるなどしていましたが、これが続くと離乳食を食べなくなるんじゃ…でも、大人でもしんどいときはいつもの食事は採れないしいいのかな…と答えが出ません😭

皆さんならどうされますか❓

ちなみに、病院は発熱から毎日通っており、食事は無理のない範囲でと言われています…。

コメント

ママリ

離乳食少しあげてみて食べないようならミルクでいいと思います
ぐったりしてたり、全く元気がないようなら熱が下がるまで無理せず水分のみでいいかもですね

  • C

    C

    コメントありがとうございました😊やっぱり1度は離乳食試してみてダメならミルクにされてるんですね。
    離乳食試してみたところ、少し食べてくれました!
    ありがとうございました😊

    • 7月26日