
コメント

ママリン
うちはそういう時はお弁当じゃないで、まだベビーフードあげてます(^^)けど1袋じゃ足りないです笑
たまになら大丈夫やと思います(^^)

たろうちゃん
たまになら良いんじゃないですかね?
大人の取り分けすれば、もう大人味の食べることになりますし。
-
まめこ
ありがとうございます✨たまになら頼ろうと思います!
- 7月26日

ゆうか84
たまにならよいと思いますが、やはり塩分が気になります。
1歳くらいの1日の食塩の目標量は3g未満とかで、少なめで薄味そうなお弁当といってもお弁当1食には3gくらいは軽く入っていると思います。
-
まめこ
そうですよね、、塩分表示がないから問い合わせてみます。外食時はウドンも多いですが、野菜ないし、ウドンにも塩分入ってるしなぁ。悩みます。
- 7月26日

ぷーちゃん
保育園では、すでに完了期で
常食です。
スシローで、納豆巻き、うどん、コーン軍艦、ポテト、茶碗蒸し、卵焼き
など普通にあげてます。
ガストや、フードコートのお子様ランチたべてます。
気にしてない。ベビーフードだと、お粥だから拒否。
イオンのお弁当もあげてます。
-
まめこ
そうそう、もうお粥が嫌なんですよね。私もゆったりと食べたくて一緒に買えばかなり楽できるので。納豆巻とかいいですね!あげてみます。
- 7月27日

なつき
塩分気になるのわかります!
働いているとお惣菜やお弁当になる事なんて仕方ないと思いますよ😥
うちの子は唐揚げとチキンナゲットが大好きで、お惣菜やマックもあげることあります。
その場合だと脂も気になるので衣とったりしてます。
塩分が気になるなら気休めですが、煮物なら水で流す(煮る)
とか味のついたごはんなら白米混ぜて味を薄くするとか、オカズについてるソースをできるだけとるとかしてます。
外食も含めて毎日でなく週1.2日とかならありだと思います😁
-
まめこ
ありがとうございます。塩分も油分も普通のご飯に比べたら高いし、きっと良くないと思いつつ、野菜はたくさん入ってるしベビーフードよりも歯ごたえがあって遥かにいい気がしてしまいます…ポテト塩無しで最近デビューしました!嬉しそうでした。笑
- 7月27日

姉妹ママ
たまにならいいと思います💡
うちはよくフードコート連れていきます😅
毎食でないなら全然ありです💡
-
まめこ
たまになら良いですよね😣
家に帰るまでに10分以上子供抱っこして歩くことを考えるとイオンからつらくて。笑
自分もお腹空いてて歩くの辛いときは頼ろうと思います!ありがとうございます✨- 7月27日
まめこ
ベビーフードはもう卒業で嫌がるんですよね😑💦参ります💦💦ありがとうございます✨