![むにむに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の先生が子供の動画を勝手にSNSにアップし、保護者が園長に報告した。先生は謝罪し、保護者はその行動を後悔している。どうすべきか悩んでいる。
保育園の担任の先生が下の子の動画(うちのこだけ1人)をInstagramのストーリーにアップしていました。
私はそれを先生と共通の友人から見せてもらいました。
私自身SNSに子供の写真をのせてないのに許可なく勝手にアップされていてとても腹立ち保育園の園長に伝えました。
すると土下座で謝られてその担任も来て泣きながら謝っていました。
担任の先生は下の子をかなり可愛がってくれていて結構仲良かった先生だったのでのせられたことがとてもショックでした。
でも、言いつけたのはダメだったかなと。
これじゃモンペアだったかなと。
その先生首になっちゃうかなぁと色々と不安になってきてしまいました。
皆様ならどうしますか?
- むにむに(6歳, 8歳)
コメント
![ぶたぴーなっつ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶたぴーなっつ。
いやいやいや、その先生の個人的なインスタですよね?
それに無断で載せられるのは嫌です😖💦
私もその状況なら園長に言います・・・。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育士がおかしいです。
モンペとか気にせず言います。
言ってよかったと思いますよ💧
-
むにむに
やっぱり言って良かったですよね。
保育士が間違ってますよね😢- 7月26日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
モンペではないでしょう。
勝手に個人のSNSに載せるのは流石に非常識すぎます。
SNSの怖さとか、非常識だということも気づいていなかったのでしょうね、悪気はなかったと思いますが、
言いつけられて当然、むしろごめんで済んだのでよかった方ではないでしょうか?
-
むにむに
SNSの怖さ知ってるので親の私でものせてなかったのにとても残念です。
しかもその先生250人くらい知らない人にフォローされてて余計怖くなってきました。- 7月26日
むにむに
そうなんです。
個人のインスタです。
かなりショックでした。