
土地の購入で悩んでいます😢場所は新潟です💡今住んでいるのは徒歩で何で…
土地の購入で悩んでいます😢
場所は新潟です💡
今住んでいるのは徒歩で何でも済ませられるし、駅も近い、バス停もすぐそこ、医者、スーパー本当に便利な場所です。
でも今住んでいるところには売地がなく出たとしてもかなりの高額。。😱😱😱
先日紹介してもらった分譲地は同世代のご近所さんばかりだし、景色がとても気に入ったのですが
駅は徒歩で30分以上、バス停は近くにありますが1日2本のみ(日中)で近くにはお家ばかりでコンビニすらありません。
保育園と小学校はとっても近いです✨
土地の裏は水路になっていてフェンス一枚で区切られているだけです😅
車を使うと信号につかまることなく5分もせずにスーパーや医者が固まった場所まで行けます💡
ただ私は今ペーパードライバーでその土地にするなら運転の練習をしなきゃだし、車通勤禁止の今の職場は辞めなければいけません。
来年の3月までには辞める予定でしたが💦
人それぞれなのは重々承知なのですが、みなさんどんな基準で土地を探していますか?
周りは土地を相続したりした人ばかりで相談出来ず😭
良かったら教えてくださ〜い🙇♀️
- ゆきな(6歳)
コメント

り
山、川、海が極端に近くなくて(災害時怖いので)老後車がなくても歩いていける距離にスーパーがあること、小学校中学校がそこそこ近い所にしました。

さとぽよ。
うちは、関東ですが車なしで生活できるエリアと考えて探しました。
中々土地柄土地がないエリアなので建売を購入しました。
子供いない時期に購入しましたが駅まで15分以内、幼稚園、小学校、病院、スーパー近いところにしました。
年齢重ねても生活できるようにバス停近かったり、バス路線がたくさん出ているところにしました。
いつまでも元気が1番ですが何があるかわからないので便利さは大事かなぁと思ってます😄
-
ゆきな
ほんと人生何があるかわからないですよね💦
せめてバスがもっとあればいいんですが😭- 7月26日
-
さとぽよ。
そうですよね。
2階建てで1階にLDK以外に一部屋ある家にしました。
足が不自由になったときに1階で寝れるように一部屋あるところを選びました。
ずっと若いならいいんですが残念ながらそういうことはないので。
年齢重ねて都心に引っ越したり、マンションにしたり計画あるなら、子供中心に考えて決めてもいいと思いますがずっと住むと考えたから、色々な観点から考えてた方がいいかなぁと思います😄- 7月26日
-
ゆきな
私もそれが理想です!
やっぱりもう少しゆっくり考えていこうと思います😊
ありがとうございます✨- 7月26日

ママリ
子供の高校大学、就職のことを考えて駅近は譲れませんでした☺️
あとは小中までの距離やスーパーまでの距離、大通りからの距離、並列駐車2台以上可能、とかですかねー!
土地だけで3000万超えでしたが、貯金を若いうちからこつこつ頑張ってたので頭金をがっつり払い購入できました☺️
-
ゆきな
子どもの通学を考えるとやっぱり公共交通機関は大事ですよね!
すごいですね!
いくつくらいの時に建てたか聞いてもいいですか?💦- 7月26日
-
ママリ
完成したのが30歳だったと思います!
- 7月26日

みずき🍓
新潟に住んでいます。
平屋を建てる広さが十分にあるか、実家から近いかを考えて決めました。
ゆきな
やっぱりそうですよね💦
自分たちの老後の頃は自動運転が普及してるとか分譲地が出来たからこれからバスが増えるとか何の保証もないですもんね😅