![ゆーまま🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの自分で食べるスプーンについてリッチェルのにぎにぎスプーンを迷っています。エジソンのスプーンは深すぎて残ります。他におすすめメーカーありますか?
こんにちは。
8か月になる赤ちゃんのママです。
離乳食のとき、今は食べさせてますが、練習のために自分で食べる用のスプーン探してます。
迷ってるのはリッチェルのにぎにぎスプーンです。
使った方いらしたら、感想ききたいです。
もしくは、ほかにおすすめメーカーあれば教えてください!
エジソンのスプーン一度買いましたが、スプーンのくぼみが少し深いのか、スプーンにおかず、ごはんが残ってしまいます。。
- ゆーまま🔰(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![きょんち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きょんち
初めまして😊
私もリッチェルのスプーンとフォーク使ってました😊短いから握りやすかったみたいですがスプーンは汁物などはすくいずらいです😓麺類も滑ります😓
今はエジソンの使ってます😊
![remy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
remy
エジソンの使ってます。
はじめに持たせるように購入したやつを未だに使ってます
最近やっとすくえるようになってきました。
スプーンに残るのは気になったことはありません。残ってたら自分でもう一回口に運んでるからかな。
麺はうどんばっかりですが、フォークに絡まるので自分でできるのが嬉しいみたいです。こちらがさらえてあげる時もつかみやすいです。
-
ゆーまま🔰
ありがとうございます!
うちにあるの、まさにこのタイプです★
やっぱりスプーン練習まだ8か月だと早いのかもしれませんね😅
少し使ってみて、様子見てみようと思います★- 7月26日
-
remy
早いかはわかりませんが、使えるようになるのもほんとに個人差があるのだなと思います。
同じ月齢で早くから上手にスプーンを使えてるお友達もいました。
ちなみにこれ、子どもの右側からじゃないとすごく食べさせにくいですよね笑- 7月26日
-
ゆーまま🔰
分かります(笑)
左やと、難しいですよね。。
ちなみに使えるようになる順番はスプーン→フォークでしたか?- 7月26日
-
remy
たぶんスプーンからです。
とゆうかこのフォークは刺すことにむいてないので、スプーンみたいにすくって、ギザギザに麺が絡まるってかんじです。
そう考えるとまだフォークの使い方をマスターしたわけではないですね💦- 7月26日
![ゆーまま🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーまま🔰
ありがとうございます😊
きょんち
フォーク麺類滑ります😓
ゆーまま🔰
ありがとうございます
やはりスプーンが浅い分、スプーンには残りにくいけど、汁物はすくいにいんですね😫
ちなみにエジソンのは、どんなタイプが教えてほしいです😣
きょんち
プラスチックだからかも知れません😓
今はこれを使ってます😊
ゆーまま🔰
ありがとうございます。
参考になりました!
きょんち
いえいえお役にたてたならいいですが😊