※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーみん
子育て・グッズ

9ヶ月男の子です。まだ夜通し寝てくれません。1日1〜2回は起きます。離…

9ヶ月男の子です。
まだ夜通し寝てくれません。
1日1〜2回は起きます。
離乳食もあまり進まず朝の離乳食はご機嫌よく食べれるのですが、お昼の離乳食はおっぱい後じゃないと食べない時が多くて、昨日から三回食にしたのですが夜ご飯は絶対おっぱいっていう感じでいらないいらないモードです。
お昼寝や夜寝る時間も定まらず朝寝と夕寝してるのですが、夕寝すると18時過ぎまで寝てしまうため夜寝てくれるの22時過ぎです。
夕寝させないように頑張って起こしてるとめちゃくちゃ機嫌悪く夜中もプラス2回くらい起きてしまいます。
うまくいかないです。
どなたかアドバイスください。

コメント

S

おっぱい好きな子なんですね🤔
9ヶ月の活動限界時間調べると2時間半~4時間で出ますし、朝寝、夕寝で2回お昼寝あるのはまだまだ自然です💡
活動限界時間超えて、疲れすぎちゃうと上手く寝れなくなるので、夕寝させないと夜間起きる回数が増えるのかなとは思います🤔

起床や離乳食、授乳の時間などどんな感じしょうか?

  • ゆーみん

    ゆーみん

    おっぱい大好きなんです😭
    そうなんですね🧐
    夕寝はこれからもさせようと思います!
    起床は7時半までには起きてきます!
    離乳食は8時と12時くらいで、授乳はまばらでおっぱい飲まないと食べない時は授乳先にしてから離乳食あげているので間2時間はあけてます😭

    • 3時間前
  • S

    S


    上の子は1歳すぎまで朝寝夕寝の2回お昼寝してましたよ😂
    でも、18時まで寝ちゃうと就寝は遅くなりがちだと思うので、夕寝のタイミングがもう少し早くなって16時とかに起きれるリズムになるといいのかなとは思います🤔
    …うちは、ずっと就寝遅い家庭なので…18時まで寝かせちゃうとかもあるあるでしたが🫣

    7時半までに起きてるなら偉いですね✨
    離乳食の時間も朝ごはん昼ごはんのイメージでいいですね💡
    あとは授乳の時間が、離乳食の他、おやつの時間(1日1~2回)と寝る前くらいにまとまっていくと理想的ですね👍
    夜の離乳食も嫌がるならとりあえず授乳でタイミングだけ夜ご飯の時間にしておいたら大丈夫だと思います🙆‍♀️

    日中でしっかりお腹いっぱいになってたら夜通し寝れるのかなと思ってますが、個性もあると思うので難しいですね…😣
    夜間は起きたら必ず授乳しないと寝付けない感じですか?抱っこで寝かしつけして寝れるなら…授乳してるとしたらやめてみてもいいかもですが🤔

    • 1時間前