 
      
      38週3日目の検診で赤ちゃんの体重増加が少なく心配。NSTは問題なし。3日後再検診。2500グラム。同じ経験の方いますか?
38週3日目になります。
本日検診に行ってきました。
赤ちゃんの体重が1週間前より増えておらず、「あまり増えていないようだったら分娩に持っていく日を決めないといけないね」と言われてしまいました。
NSTでは問題なかったみたいで、とりあえず3日後にまた受診することになりましたが、今まで順調だっただけにとても心配です。
発育がとまってしまっているのかな…。
今で2500グラムぐらいです。
同じような方いましたか??
- くるみ(9歳)
コメント
 
            むー(^O^)
一週間増えなかったらそんな風に言われるんですね( ゚д゚)
わたしは検診で赤ちゃんの体重が一週間前より減ってて、大丈夫ですか?って聞いたら測定の誤差もあるので全然大丈夫ですよー^ ^と言われ、普通に自然なタイミングで出産しましたよ(^O^)
 
            退会ユーザー
1週間前より減ってたこと有ります💦
でも誤差もあるし、前回が大きめで計ってただけかもしれないから大丈夫だと言われましたよ^ ^
- 
                                    くるみ そうなんですね! 
 私もただの誤差だといいんですけど…
 やっぱり不安になってしまいます(´•̥ ω •̥` )- 3月29日
 
 
            tt.luv
私もそうでした!
上の子もお腹の子も中期ぐらいからずっと小さくて、お腹の子は現在38週3日ですが36週で2100ちょっと、、37週で2000と減っていてNSTやりましたが問題なく、脳波?とかも問題ないけど次回(38週)も変わりなかったら予定日待たず計画分娩考えるって言われました。
きのう38週の検診行きましたが、2200ちょっとあったみたいで他に問題もなかったので自然に陣痛くるの待つことになりました!
NSTなどで問題なかったのならきっと大丈夫だと思います!
- 
                                    くるみ そうなんですね(´•̥ ω •̥` ) 
 私もNSTでは問題なかったので少し安心しました。
 3日後に再受診で変化あるのかわからないけど、あまり心配しすぎるのもよくないですよね。- 3月29日
 
 
   
  
くるみ
そうなんですね( ;∀;)
先生によって考え方も違うからでしょうか、、大丈夫だといいんですが…