
コメント

4兄妹♥4A
産休育休は会社によると思います。
私は3人目妊娠したとき、ちょうど1年働いたくらいだったので産休育休の話をしたら、やんわり無理みたいなこと言われました。
取れると求人には書いてあったのですが中々💦💦上の子達が病気で休むことが多く、3人もいたら働けないでしょ的な感じで、いつ辞めるの?って雰囲気でした💦💦💦

こころ
お金の面だとパートでも
育児休業給付金→雇用保険1年以上加入
出産手当金→社保本人で1年以上??加入
派遣については良く分からないです😣
休みについては、その会社のコンプライアンスによりますかね💦
-
ママ
分かりやすいです!ありがとうございます🥺❤️
結局、育休産休とれるかは会社次第ということになりますよね…😂
働きたいけど面接時に育休産休の話はNGだろうし…でも1年働いて取れなかった時ショック大きい😭😭- 7月26日
-
こころ
産みにくい世の中ですよね💦
私ならハロワで探すならハロワの人に事前に聞きますかね。
そうでなければ、面接の時にいずれは二人目を希望はしていますが制度はありますか?と聞きます💡それで濁すようだったり無理って言われるなら、安心して働けないところだなと見切りをつけます!- 7月26日
-
ママ
本当に産みにくい世の中です…😂もっと子育てに優しい制度作って!🥺
なるほど✨働くからには、事前に確認することも大事ですね!失業保険を申請して、近々職探しをしようと思ってたのでとても参考になります!聞いてみますね👂❤️- 7月26日
-
こころ
グッドアンサーありがとうございます😌
事前に確認した方が時間も無駄にならないですしね😄
働くママ、頑張りましょうね☺- 7月26日
-
ママ
産休育休もらえるのか分からず、不安抱えながら働くよりよっぽどいいですね😌✨
事前確認するのも悪いことじゃないんだなと再確認しました😆
色々教えてくださり、ありがとうございました☺️💓- 7月26日

はじめてのママリ🔰
私はパートで6年働いてますが
保険は会社でかけてなかった
ので産休育休はお金は一切
貰えませんでした(T_T)
ただの長期休暇、、
-
ママ
ええ!それはひどい😭
しっかり働いたからこそ、育休等欲しいですね😭
そのあともその会社に戻られたのですか?😫- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
保険かけたければかけれるの
ですがお金かかるし旦那の
扶養なので(T_T)
そのまま今も復帰してますよ☺️💕- 7月26日
-
ママ
扶養に入ってると社会保険など自分で支払ってない扱いになるから産休など取れないってことですよね?😣💦
復帰する場所があるの羨ましいです🥺💕- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうです(*˘︶˘*)
会社で健康保険に入ってたら産休育休はお金もらえますよ☺️- 7月26日

はじめてのママリ
産休は社会保険に加入していないと、もらえないと思います!
育休は雇用保険を1年かけてれば大丈夫だと思いますよ😊
-
ママ
たしか社会保険は週に20時間以上の勤務が必要ですよね?😊
ありがとうございます🥺❤️❤️- 7月26日
ママ
やっぱりそうですよね😭わたしは今回産休は取れたけど、育休は取れず退職でした☁️
会社にそういう雰囲気出されるとこちらはもう辞めるしかないかな…と思っちゃいますよね😫
どこで働くか今から悩みます😰