
男の子を預けると湿疹ができる。犬やストレスが原因か気になる。対処法を知りたい。
生後4ヶ月の男の子なんですけど、
実家に2時間3時間くらい預けてその日のうちに家に連れて帰ってくるんですが、次の日必ずと言っていいほど湿疹ができます。
腕、足にできるときもあれば、顔にできるときもあります。今回は顔でした。
実家では犬をかっています。
家ではペットはいません。
ほぼ毎回どこかしらに湿疹がでるのであずけるにもきがひけてきてしまいました。孫を溺愛していてちゃんと可愛がってくれてるのですが、、、
ちなみに預けるときはすこやかのミルクを飲ませてもらってます。自分でもたまにすこやかのミルクをあげてますがミルクで湿疹はでたことないのでミルクではないのかな〜と思っています。
犬がだめなんでしょうか?
それともおいてかれるストレスとかですかね?💦
- 男の子ママ(6歳)
コメント

えがちゃん
犬アレルギーか毛に過敏に反応してるかもしれないですね💦

はじめてのママリ🔰
わんちゃんの毛やダニなどに反応してるのかもしれません!
私の娘も同じで、アレルギー科の先生から、動物を飼っている家庭は他の家庭よりダニなどが多く反応が出る子もいると言われました😖
-
男の子ママ
ほかの家庭よりダニなど多いんですね💦知りませんでした💦
預けるのをひかえようかと思います💭- 7月26日

はじめてのママリ🔰
動物いると確実にノミダニがいるので、掃除しててもその死骸とかに赤ちゃんや小さな子供みたいな弱い肌は反応しやすいですね。
うちも義理の実家に猫がいるので下の子が反応して色んなところに蕁麻疹出たりしました。関節の内側とか汚れが溜まりやすいところとか汗かきやすいとこに出やすいです、そこに色んなものが付着しやすいので。
洗って流してあげるだけでも少しマシになるそうです、ボディーソープだとか石鹸は使わず(それが洗い残しにもなりやすいから)水やお湯だけで流す感じでいいそうです。
けど慣れもあったりしますよ、
うちは泊まりに行った最初の方で蕁麻疹出たんですけど、後半は出なくなってました。
男の子ママ
そーなんですね😭
義実家には猫がいて私が猫アレルギーなので預けたくなくて実家に預けてたんですが預けるのをひかえようかと思います💦